※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病み上がりの子どもはグズリやすいのでしょうか。体調は良いと思うのですが、3歳の子がハサミを使う際に泣いてしまいます。

病み上がりだとグズリやすかったりしますか?🥺💦
今日は本調子でないとはいえ、わりと体調は良いと思うのですが…😭

ハサミが上手く使えないとか、もう終わりにしようかと言っても泣くし、じゃあここ切ってごらんと言っても泣くし、強制終了したらずーっとギャン泣きしてます😔
3歳です💦

コメント

ままくらげ

発熱前、病み上がり共に普段以上に癇癪を起こしやすいです😅
年長の今もわりかしあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😭
    年長さんでもあるんですね…
    今まであまり発熱などなかったし、突発疹の時とかも特にって感じだったので今日だけずっとこの世の終わりかってくらい泣くので何事かと思いました😭😭😭

    • 12月21日
ママリ

あるあるだと思います。
やっぱり体力落ちちゃうので、すぐ疲れちゃうんでしょうね🥲
うちも疲れると機嫌すぐ悪くなるんですが、病気の後とかはしばらく機嫌悪い時間長い気がします。5歳児です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😭💦
    そういえば昨日は2回お昼寝したのですが、どちらも満足にできなかったようなので疲れていたんですね😔
    5歳でもまだまだそういう時期なのですね💦
    3歳のうちの子はきっと尚更ですよね💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

あります😭大人でも病み上がりはまだキツイですもんね💦
ギャン泣きが続く時はほったらかしにしてます😂気づいたら落ち着いてるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、大人でもしばらくは仕事とかキツイですよね😭
    私も泣いていても声かけながらお風呂入れたり色々したのですが…お風呂は声が響いて良くなかったです🥹
    お気に入りの動画とかつけてあげると泣き止むとは思ったのですが、動画で解決することに抵抗があって💦
    と言いつつも発熱してから結構見せてますが💦

    • 12月21日