※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

隣の席の子に算数プリントを丸つけされ、字が汚いという理由で正解が×にされました。普通に読めるのに納得がいきません。先生に確認してもらえず、子供同士の丸付けが不公平に感じます。どうすれば良いでしょうか。

クラスで隣の席の子と算数プリントの丸つけをし合うみたいなのですが、「字が汚い」という理由だけで正解の物を×にされました…

しかも別に読めないとかそういうのではなく普通に読めるのですが、ただただ「汚い」という理由だけです。

100マス計算も、同じような数字の書き方なのに〇の物と×の物があります。

納得いかない…!

先生に聞くように言ったけれど、上手く聞けてないみたいで結局私がメモ書いて来週持って行かせる事に…

子供同士で丸付けし合っても、ちゃんと先生が確認しないのも納得いかない…!

コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

それは先生に確認して欲しいですね!
息子の担任は字が合っていても綺麗に書けていないとバツにされます🥹💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    先生に提出しているテストやプリントではいつも〇なのですが、お友達は×なんです💦

    答えの「〇本」という漢字も、止め払いは出来ているのに「綺麗に出来てない!」という理由で、式も答えも×にされたので、流石にイラッとしました😇

    丁寧に書けていても、お友達が気に入らないと×になるみたいです💦

    • 12月20日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    こちらは先生判断なのでモヤモヤしても諦めるしか無いですが、子どもだけの意見で‪‪✕‬は嫌ですよね💦お子さんも嫌になりますよね🥲 先生だと○なら尚更💦
    先生最終チェックしてー!ってなりますね🙌

    • 12月20日