※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公園を貸切にすることは可能でしょうか?特定の曜日や時間に利用されている場合、申請が必要なのか知りたいです。

公園って一部を会みたいなので貸切とかできるんでしょうか?


階段の下に遊具があり、
上に広いスペースでボール遊びとかできるような公園なのですが
その公園に午前中行ったら、
じじばばさん達がゲートボール?グランドボール?みたいなのをしていて
「いま使ってるから危ないからこっちでは遊ばないでねー、
下の方で遊んでね」
と言われ、
下の遊具の方で遊ばせましたが、
走ったりするのが好きな息子には
広いスペースで遊ばせてあげれなくて少しかわいそうだなとも思いました、、

じじばばさんたちが毎週この曜日のこの時間という感じで
その場所でやってる雰囲気だったのですが、
公園も町内会みたいなところに申請して貸し切れるのでしょうか?
よく分からなくて、、

貸切の申請とか、この曜日はこの時間はこの会で使いますとか
そういった申請をしてるなら仕方ないなぁとは思うのですが、
体育館とか児童館とかはよく見るのですが
公園もそういうのはあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの自治体は公園のそういうスペースを使う時は利用申請を自治体に提出するようになってますよ😊

もも★56

市に申請してるかどうかは定かではありませんが、うちの近所の公園も平日週3くらいで朝8時くらいから1時間ほど高齢者がグランドゴルフしています。公園全部をコースにしてて、遊具の間とかにゴールつくってて公園全体ほぼ使えません。
ちょうど上の子の幼稚園送迎後がそのくらいの時間だった時、ちょっと公園で遊びたそうにしても今日はダメだからねと言うしかなくて可哀想でした💦
多分申請はしてるんだと思います。そうしないとグループでの活動は公園で出来ない気がします。

はじめてのママリ🔰

基本的には公園でも許可が必要になるので、していると思いますよ🙂‍↕️広い場所で遊びたかったら、別の場所で遊ぶしかないかなと思います✨

ママリ

うちの自治体は申請するようになってます!

ままくらげ

自治体によっては公園の団体利用申請と言うのがありますね☺️

自治会の防災訓練、幼稚園や保育園の園外活動、ゲートボールなどに使われます。
広めの公園でお年寄りのゲートボール大会が行われているのを見た事があります。

まろん

申請しています。    

ままり

申請して借ります。

うちの近くの公園も自治会で借りてゲートボールやってるみたいです。
公園の一部を借りて幼稚園や町内の運動会することもありますよー

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!!
公園も申請してるんですね!
知らなかったです😭
参考になりました!ありがとうございます💓