
1歳2ヶ月の女の子の母親で、2人目も女の子かもしれません。名付けについて、上の子と同じ「か」で揃えることを考えていますが、メリットやデメリットを教えてください。
1歳2ヶ月の女の子の母親です!
2人目を妊娠中なのですが、お腹の子も女の子かもしれないとお医者さんに言われました!
名付けについてですが、上の子は「○○か」と3文字なのですが、下の子も「○○か」と、か止めを揃えようかな〜とか思ったり🥰
同じように揃えた方いらっしゃいますか?
ややこしくて後悔したとか、揃えて正解だった!とか、何でもいいので、もしメリットデメリットがあれば教えていただきたいです🙏🏻✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷにか
うちの娘も 〇〇か です!
女の子だったら揃えるつもりでした😊🩷
同じ保育園に 〇〇か で揃えてる姉妹ちゃんが居ますが〇〇ちゃんって大体呼ばれるので全くややこしくないです!
可愛いと思います🥹🩷🩷

ジェリ子
私自身が三姉妹で全員〇〇かです☺️
周りには「か」は抜いて〇〇ちゃんと呼ばれていたのでややこしいとか全然ないです😌
お揃い感があって好きですし、自分自身もし2人目が同姓だったら同じように揃えたと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
わぁ🥰そうなんですね!!
お揃い感がいいですよね💓
ちなみに「か」の漢字も同じですか?☺️- 12月20日
-
ジェリ子
漢字も一緒です☺️
うちは「佳」です!
もし漢字が違ったらお揃い感はないかなと思います🥲- 12月21日

はじめてのママリ🔰
わぁ〜めっちゃいいですね!!
3人ともすごく素敵です🥹💘
花・華・香も女の子らしくて可愛いなと迷ったんですけど、「美しい・優れている」という意味があって大和撫子な感じがする佳に惹かれました🥰
やっぱり揃えると可愛いですよねぇ😍
意味もいいし、でもうちは関西在住で、鈴鹿サーキットが頭によぎるんですよね…笑
まだ時間があるのでゆっくり悩みます🫨
貴重なお話・ご意見ありがとうございました🙇♀️💞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️💓
揃えたら可愛いですよね!!
そうですよね!だいたい上2文字+ちゃん呼びになりますしね🤔
ありがとうございます!
旦那に推してみます!笑