※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おゆちゃん
子育て・グッズ

自衛官の旦那さんを持つママさんに、家事や育児の工夫や日々の過ごし方についてお聞きしたいです。

自衛官の旦那さんがいるママさん、毎日どう家事育児してますか?

私の旦那は海自です
こどもが早産だったので、今〜2年後くらいまでは陸上勤務に調整してくれています
基本日勤で各週当直なので1日以上ワンオペの時間があります
寝不足でギリギリの中育児していると、家事している余裕ないです💦
こどもに 今日は2人で風呂キャン界隈だね〜 とか言いながら楽しくやろうとしていますが、本音はキツイです
しかもこどもが通院しているので1人で片道1時間半かけて連れて行ったりしてます(私は免許なし)
旦那は 家事しなくていいよ!って言ってくれてるので甘えきってしまっています

自分の経験から、一人っ子や年の離れた兄弟は絶対に嫌です
今までの当たり前がいきなり壊されてしんどかったので、同じ思いさせない為にも、こどもの記憶気残りにくい歳のうちに2人目産みたいです!
なので1人目でヒーヒーしてたらやばいです😓
艦艇勤務に戻ったら絶対今より大変ですし…

旦那の資格的に基本は陸上勤務は居場所じゃないので、絶対に戻らないと行けないです
妊娠中までいた艦は忙しい所みたいですが、次の艦は前回ほどじゃないようです…

あと旦那さんと会えなくても仲良くしていますか??
色々重なりまだ当直以外で1日以上帰ってこない経験が、短期の出航や台風避泊しか経験していないです
色々と不安です
もっと心身強い女になりたい!!!

コメント

ままり

旦那自衛官です!

うちは生まれてから毎月1〜2週間不在です😭

最初はしんどかったです…
大変すぎてずっとイライラしていました。

でも1歳に近づくにつれて楽になり、今ではいない日は逆に寝かしつけの後の1人時間を楽しんでいます😊

あと夫がいない日の夕ご飯で、うなぎとか和牛食べたり…笑

長期間不在の後は、夫の方から腕枕してくれたりします😂

はじめてのママリ🔰

夫が陸上自衛隊です。訓練多い部署のときは1ヶ月不在だったり、教育だと3ヶ月不在だったりで、そんな中子供3人見ながら自分は仕事してなので毎日バタバタでした。今は夫は単身赴任中、私は4人目妊娠中でもう毎日死にそうなくらいバタバタですがなんとかなってます😂

夫が単身赴任してからも隔週で帰省してくれてるので、むしろ単身赴任してからのほうが夫婦仲良いです☺️

早めに子供達寝かしつけて、2人で美味しいお酒飲んだり(今は妊娠中だから飲みませんが)、デザート食べたりしながら夜遅くまで色々お喋りする時間が楽しいです🎂