※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

マイペースな息子にイライラします。まず準備(授業の準備、着替え、移動…

マイペースな息子にイライラします。

まず準備(授業の準備、着替え、移動など)に時間がかかり、小1としては遅い子も多いけど、周りが早くなってきた分、遅いのが目立つようになってきたと担任から指摘されました。

以前に本でマイペースな子は自分が困らないと行動を早くしない(大抵は大人にならないと改善しない)、マイペースな子は周りに流されない長所がある。というのを読んでこれでもいいかと思って子育てしてきましたが、学校に行くとやっぱり周りに合わせないといけない場面が出てくるなと感じました。

なので家でも学校の練習だよ!と色々やらせるのですが確かに動き出しが遅いし、動き始めても動きが急に止まったり、着替えるだけで10分、ランドセルを2階から1階に持ってくるだけで5分、となかなか時間かかってるなと感じます。
自分で考えさせるといいと言うので、時計見て行動するように言ってます。

けど早くなりません。
どうしたらいいのでしょうか😭
マイペースな子をお持ちの方日々どうしてるか教えてください。

コメント

mee🍓

自分がかなりマイペースでした!笑
ひとりっ子で急ぐことなんて知らなかったし、基本的に誰かに迷惑をかけてる感じも無かったのでのーんびり過ごしていました😂
子どもの頃の成績表とかにはマイペース!とよく書かれていましたが
それをマイナスと捉える人にも出会ってこなくて、それでいいよーって言われてきました😂笑

でも成長とともに集団としての行動だったり、ここで遅れると迷惑が掛かるだろうなとかも察する中で自然と早くなっていったと思います!

今ではマイペースな子どもだったと言われても信じて貰えないくらいです🤣
物事の優先順位だったり、目標だったりを決めることで急くことも身につくんじゃないかと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

私がマイペースでした💦
おっしゃるように友達から小学校高学年ぐらいで「この間、⚪︎ちゃん達が〜(マイペースな行動)が困るって言ってたよ」と指摘されてはじめてハッとして改めるようになりました。
それまでは自分がマイペースに動いてる、迷惑をかけてる認識もなかったです。
息子さんはどういう理由で時間がかかってしまうんでしょうか?
私の場合、たしか
「ランドセルの準備か〜。えーっと、教科書いれて〜…明日はなにがいるんだっけ?国語と算数と〜。あ、算数が先だからランドセルにはこう入れよう」みたいにのんびりやってたと思うので、
やることを細かく書き出してテキパキ動く練習をするのはどうでしょうか?
(ランドセルを準備)→(2階の自室へ行く。ランドセルにAとBの教科書をいれる→リビングに持ってくる)みたいな
頭の中では色々考えていて、ただその結果、今やらなくていいことをやってしまってしまっていた気がします。