※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

沖縄県那覇市の新田クリニックでの計画無痛分娩について、日程や急な入院の可能性、入院着のレンタルについて教えてください。

沖縄県那覇市の新田クリニックに通っていた方

1、計画無痛分娩はどのように決まり、どんな日程で行われますか??(前日入院の夜にバルーンを入れて翌日〇〇時から陣痛促進剤で、など。。)

2、母体の状態やお産の進み具合で、急に明日入院!や、来週産みましょうとなるのでしょうか?
日取りの相談等はできますか?

3、入院着はレンタルがあると聞きましたが一泊いくらとかですか?薄手でしょうか?

質問多くてすみません(>人<;)
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

1.大体37週超えてから、先生から電話で無痛の説明をされます。1時間くらい。その説明を聞いて、それでも無痛をしたいかどうかの確認をされてから日程を決めていきます!
日程自体は結構妊婦主体で任せてくれます。
その時に流れも全部教えてくれますよ〜!😊

2.ですね!母体の状態でも変わります。今から入院した方が良いよ!って言われた方友人いました。逆もあります!
まだ赤ちゃん降りてきてないから、もう少し先に伸ばそうか等(降りてきてないのに麻酔使うと難産になりやすい為)

3.一泊100円でした!普通の病衣です(笑)綿100のワイシャツのような素材の綿です😂
でも、洗濯機と乾燥機と洗剤を無料貸出してるのでレンタルしてる人あまり居なかったですね〜!

無痛気になりますよね!新田の情報中々少なくて😂私で良ければ答えられるの答えますので遠慮なく😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます!😌検診の際になかなか聞けず、情報も少ないのでどうなんだろうと気になって過ごしていました…💦私は遠くから通っていて、それだけでも心配なのですが、お産が近づくに連れて色々不安が出てきてしまい(^_^;)
    少しでも情報があると助かります🥹ありがとうございます🙇‍♀️

    ママリさんは、無痛は効きましたか??私は4人目で高齢出産。
    初の無痛です。体力面でも心配なので、今回遠くからでも計画無痛にしたくて💦少しでもいいので、あの壮絶な痛みが軽減できればと思っています…😅

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    4人目かつ遠くから通ってるとなると計画が色々と安心ですよね💦
    子ども達のイベントや預け先とか色々調整しないとなので、計画を先生は勧めてくれると思います‼️
    私の場合は頸管長が長く赤ちゃんがまっっったく!降りてきてなかったので、先生からは計画も出来るけど難産になる可能性もあるって言われてましたので、計画はせず破水からの無痛を行いました😊

    麻酔薬入れたらスーーっと痛み引きましたよ‼️分娩台で映画観てました(笑)
    でも、麻酔薬自体は子宮口が開く分には効くみたいですが、赤ちゃんが降りてきて骨盤が開く痛みには効かないみたいで、、そこは少し痛かったです🤏大体下痢の時の腹痛くらいです!
    あと何故か医師が「もう産まれるからMAXで麻酔薬入れよう」と言ったにも関わらず助産師さんが「上手くいきめなかったらそれこそ大変なのでMAXは先生やめた方が良いです」って言ってたのを聞いてしまい😂
    ですので同じ状況になったら、強くMAXに入れて下さいって言って良いと思います😂‼️
    でも上2人の陣痛と比べると遥かにラクでしたよ😆

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩台で映画を見るなんて😍
    理想的すぎます‼️😆
    骨盤が開く痛みには効かないのですね🥲でも、下痢の腹痛くらいなら全然受け入れられます✨
    個人差はあるでしょうが、それを夢見てお産を楽しみにしたいと思います!!例え、それより痛かったとしても、出産まで恐怖心いっぱいで過ごさなくて良いので、本番は頑張れそうです😅

    私も頚管長は4センチほどあるそうなので、しかも第三子からだいぶ時間が経っているので時間がかかるかもしれないです💦子宮口は柔らかいそうで、出血が度々あるのですが…💦
    どうか、計画出産の日まで持ってほしいです!!

    また質問なのですが…
    ママリさんは個室でしたか??
    旦那様は1泊くらいできましたか?また、立ち会い出産でしたら、どのくらい居られるか教えていただきたいです🙏

    何度も質問すみません🙏お返事できる時で構いませんので、よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    子宮口柔らかいの良いですね😆頸管長は促進剤使えばすぐ開くのでお産早そうです🤩
    個室でした!旦那は立ち会いしましたが、分娩台に上がり無痛の処置をしてから案内された感じです。産まれて抱っこして、指の本数数えたら終了でした😂9月でしたが面会は1回のみ15分間だけです。
    私が退院する時には、先生がそろそろ面会の制限は無くそうかなと思ってるって話してましたが、、感染症流行ってるので厳しそうな💦
    家族の宿泊はさらに厳しいと思います💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり立ち会いは一瞬だけなのですね!もともと、立ち会いというより産んですぐ会わせたいくらいなので良いのですが、どのくらい居られるのかなーと気になっていて。

    感染症流行る時期だし、宿泊も難しいのかもしれないですね…
    遠いので産んだ日くらいは一緒に過ごせないかな?と思ったのですが、難しそうですね(^^;;
    でも、母子別室はありがたいですよね✨

    また何かお聞きすると思いますので、その時はよろしくお願いします🙏

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明けましておめでとうございます⛩☀️

    新年早々質問なのですが…
    「面会は一回のみ15分だけ」とありますが、産んだその時の15分のみですか??
    例えば、また翌日から一日一回15分まで面会はOKなどではないですか??

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    明けましておめでとう御座います⛩️🙌
    いえ、立ち会いとは別日で入院中1回のみでした!
    私の時は2人までで、親or旦那のどれかです💦
    私は3日目に旦那のみ面会しました!
    まだ面会制限してたのですね💦私の時は副院長がそろそろ解除するとか言ってたんですが😅
    今度の検診の時、もしくは無痛分娩の説明のお電話のときに面会緩和について質問してみてもいいと思います😊

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    もしかしたらまた変わってるかもしれないですね…次回検診の際にでも面会について確認してみようと思います☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらからすみません💦お久しぶりです!
    今日で38週終わり、明日から39週に入りますが、なんとまだ入院日が決まっていません(^^;;
    赤ちゃんがまだ高い位置に居る&子宮口も開いていないということで、次回の検診で入院日決めようと言われ…月曜日に検診です😅
    計画分娩予定なのに、自然に待つ形に近くて、遠方に住む私にとっては恐ろしすぎます😵
    前置き長くなりましたが、質問です🙏💦

    1、入院日は、例えば副院長の日に検診に通っているならその診察日になるかわかりますか??月木金土など…。

    2、お産は、院長でも副院長でも産院側の都合や2人の医師のタイミングで、曜日関係なく赤ちゃん取り上げているのでしょうか?

    そして、麻酔ができないタイミングもあると聞き、怯えています(・・;)予約した計画入院日でも、私よりもお産が進んでいる無痛希望の急患が来たら、その人優先になると。。一日一人しか麻酔はできないからと…😵滅多にないけど、とは聞きましたが、怖いです😅

    • 2月1日
ママリ

39wお腹重たいですよね💦妊婦さん本当頑張ってると思います😌あと少しですね!質問の方ですねー!
1.内診とエコー次第では当日になる可能性はあります。ですので、車には入院セット入れてたら安心です。先生関係なしに当日入院あります!

2.曜日関係なしに取り上げてます!基本副院長が外来の日は院長がお産担当。院長外来の日は副院長がお産担当。
ですので、もし!副院長に無痛をしてもらいたい・取り上げて欲しい!のであれば院長が外来の日の火曜、水曜に入院を希望したら良いですよ!😁

3.1日1人ってやつですね!1日1回でも、前の人がお産を終わってたら無痛出来るって話してたので、滅多に重ならないとは思います!初産であれば恐らく子宮口開くまでに時間が掛かってしまうので、重なっても陣痛室で待機って形になって待ってくれると思います!私の後にも丁度いました😌
ちなみに、私は破水したのが午前0時で産院ついたのが2時。朝まで待って無痛をしてくれました!確か3〜6時の間は麻酔できない時間でしたよね?ビビって急いで2時に行きましたが、焦る必要なかったってくらい産院は「無痛予定よね?大丈夫!出来るから朝まで待とうね〜」って感じで、無痛をする方向で動いてくれますよ😊
同じように私も考えてました!意外に懸念してることは起きなかった&助産師さんに聞いても「先生が念入りに言ってくれてるけど、本当滅多にないのよ〜😊でも重なっても全然ズラせば良いだけだからね〜😄」って感じでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速、詳しいお返事ありがとうございます😭
    だいぶ安心しました😮‍💨
    3時〜6時は集中力が一番切れる時間帯だから麻酔はしないと話してましたね!!それも気になっていました😅私も、一人目の時、0時に破水しました笑 夜中にお産が始まりやすい気がしたので、3時〜6時に痛みのピークだとどうしようと懸念していました💦

    院長、副院長のお産のタイミングなどもどうしてるんだろう?と気になっていたので、スッキリしました!!麻酔さえできれば、どちらでも良いですね😂
    ママリさんは、検診&お産は院長副院長、違いましたか??

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    私は検診は院長・副院長どちらも受けてました!
    でも院長と副院長って結構考えが違ったりして、副院長はずっと処方してたのを院長は「こんなの必要ないわ!」と言って止められる。。そして、副院長の時受診したらまた飲んでと処方されるって感じでした😂🤣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも検診受けていたのですね!私もそれでも良かったかも〜😅どちらが合うかわからないですし、院長ならもう1週間くらい早く入院し、計画分娩できたかもーと思ったりもします(^^;;
    親子でも、違う医師なので対応違うのですね笑🤭

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    親切で理にかなった医療を提供してくれるのは副院長でしたよ!😆👍
    分娩は院長が担当してくれたのですが、副院長も「妊娠の経過は僕が診てたのに産後は全く関われなかったので~」って事で最後は旦那に挨拶までしてくれました😂
    旦那は「凄い丁寧な先生だね、車まで来て説明してくれるなんて!」って言ってました👍
    副院長は送り届けるまで僕の仕事!って思ってる優しい方なのかもです!😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    院長はまだ会ったこともないので(^^;;何かの口コミでは、サバサバしていると見た事はあります!
    副院長、優しい方ですよね。それは感じました^ ^最後まで丁寧に見送りなど、一人一人のお母さんの事を考えてくれているのですね☺️普通はそこまでしないですよね😅
    いつお産が始まるのか、来週までには産まれそうですが、本当にドキドキです💦お話聞いていただいてありがとうございました!
    もしかしたら又なにか質問するかもしれないので、その時はよろしくお願いします(^◇^;)

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    急きょ、39週2日の今日入院が決まりました^_^
    明日出産の予定で、今日からバルーンの予定でしたが…
    朝結構な出血おしるしが出て、それから3分から10分くらいの間隔でだんだん生理痛みたいな痛みが強くなってきています( ; ; )

    しかも、たまたま無痛が3人も立て込んできたらしく😱
    今日は主人も立ち会えないので、明日まで待ってね、立ち会いも無痛もできるように出てきてね、陣痛ストップしますように、とお腹に話しかけてるところです😅

    無痛できなかったら恐ろしいですー😵できますように🙏
    変な報告ですみません😅気を紛らわせようとメッセージしてしまいました。

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    おしるし来たんですね!
    急遽入院って事は子宮口の開き具合がいい感じだったからですかね?😊
    無痛3人も重なるってあるんですね💦そうすると陣痛がきた順?
    どちらにしてもソワソワ💦
    明日まで待ってほしー!!
    いえいえ😊素敵なご報告お待ちしてます💫頑張って下さいねー!!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😃
    夜中に無事、出産終えました!
    立ち会いも間に合い、麻酔も奇跡的に前の方が終わったタイミングで私の子宮口も5〜6センチ開き、良いタイミングで無痛ができました✨麻酔、バッチリ効いて、1回分残すくらい余裕でした😂
    本当に麻酔は神でした🥹
    痛みもゼロで、最高でした!
    今回は色々教えていただき、本当に助かりました、ありがとうございました😭

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    わぁぁ‼️😍おめでとう御座います👏🎊
    麻酔出来たんですね〜😍
    良かったです❤️ご主人も立ち会えたんてすね♡親孝行な赤ちゃんですね👶😘
    新田は夜中もしっかり休ませてくれるので、入院中はたっぷり甘えてゆっくり身体を労って下さい🙌

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ありがとうございます🥹
    陣痛に耐えながらお腹の子に、「無痛でリラックスしてあなたを迎えたいから、無痛させてね〜、できれば日付は5日生まれがいいなぁ。」と何度も何度もお願いしていました。そしたら、麻酔も間に合い、5日の0時8分に産まれました🥹✨こんな事ってあるんですね!
    何より、元気な我が子に会えて安心しているところです。若ければあと1人は産みたかったです😅本当にありがとうございました!お互い、子育てよんな〜よんな〜楽しんでいきましょう٩( ᐛ )و

    • 2月6日