※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれまま🔰
お金・保険

終身保険を解約してNISAに投資するか悩んでいます。保険は2件あり、解約金は280万と120万です。どちらの選択肢が良いかアドバイスを求めています。

終身保険を解約してNISAか

私が子供の頃に父親が掛けてくれていた終身保険が2件あります。
1つは死亡重度障害がん末期で500万受け取れるもの。
今解約したら280万。
もう1つは死亡重度障害で200万受け取れるもの。
今解約したら120万。
どちらも払込済みになっており月々の掛け金はかかりません。

これを解約してNISAの成長投資枠で投資するか悩んでいます。
NISAは3,4年前位からやっており波はありましたがそれなりに増えています。

仮にNISAに投資した場合でもこのお金はしばらく使うつもりはありません。
老後資金か、何かあった時の為に使えればと思っています。

ですが、終身保険解約もちょっと勿体ないのかなと思ってしまいます。

皆さんなら
①このままどちらも解約せずに保持
②どちらも解約してNISAに
③解約金280万の方を解約してNISAに
④解約金120万の方を解約してNISAに
⑤その他

何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもかなり保険からNISAにシフトしてます。
ただ親に払ってもらったものは無いので、基準は違います。
払い込んだ額が解約返戻金を下回るなら満期(死亡時)受取でも良いかと…
逆にもう払い込んだ額を解約返戻金が上回ってるようなら解約して運用もありだと思います。
うちは7年でNISA運用分は元本の2倍以上になりました。(ずっと放置してます)

  • はれまま🔰

    はれまま🔰

    ありがとうございます✨
    払込額の方が解約返戻金よりも多いので損する事は無いのですが、昔の終身保険なので勿体ないかなと躊躇しています。

    2倍以上は凄いですね!
    うちは3,4年前からで1.6倍程なのでまだ道のりは長いですが、長期運用ならリスクは低いと見るので死ぬ前に2倍以上まで増えればNISAの方が良いのですが…😅
    参考にさせて頂きます🙇

    • 12月20日