
妊娠14週の初妊婦です。最近、腹痛や吐き気、頭痛に悩まされ、産婦人科では薬が処方できず耐えるしかないと言われました。夫からは規則正しく過ごすように言われ、頑張っているつもりですが、落ち込んでいます。つわりがいつまで続くのか不安です。
妊娠14週初マタです。
最近夕方ごろから腹痛、吐き気、頭痛に悩まされて
産婦人科に相談したところ
薬は処方できないから耐えるしかない。と言われ
寝付くことも段々と難しい日々が続いています。
朝は睡魔もあってなかなか起きれずにいると
夫が
「早く起きて、休職してても規則正しく過ごさないと!ダラダラしてないで。辛くても頑張って」と声をかけてきます。
元々私は不眠症と双極性障害があり
妊娠してからそのお薬も貰えなくなり
かなり頑張って過ごしてるつもりだったのですが
最近頑張りが足りないと言われてるみたいで
落ち込んでしまって仕方ないです。
いつまでつわりが続くのかも恐怖で仕方ありません。
起きたくない…。寝たいだけなのに。
世の妊婦さん尊敬します
- みにゅ(妊娠29週目)
コメント

ママリ
大丈夫ですか?
そういう症状は割と産婦人科では出してくれないことが多いです。
普通の内科に行って症状伝えると妊婦でも飲める薬処方してくれますよ☺️
吐き気はつわりからくるものなら無理とは思いますが💦
腹痛も妊娠に関係するものなら無理かもですが、そうじゃない腹痛とかなら処方してくれるはずです!
私も4回も妊娠してるので体のトラブルは多かったですが、いつどんな時も産婦人科は赤ちゃんの事と母体が生きてればそれでいいみたいな扱いされて、結果的に内科とか専門科にいってました笑
みにゅ
吐き気はつわりで
腹痛は出血が時折あり産婦人科では問題ない出血と判断されたんですが痛くて…
頭痛だけでも内科に行ってみようと思います。
ありがとうございます😊