
29歳のシングルマザーががん保険について悩んでいます。2つのプランを検討中で、どちらも支払い可能ですが、払込免除の必要性やどちらが良いか迷っています。アドバイスを求めています。
29歳、シングルマザー、がん保険について質問です。
今検討中のものが2つあります。
どちらの金額も払い続けていける範囲内です。
①診断一時金80万
がんが体内にある限り、年1回受け取り続けられる
がんと診断されたら払込免除特約有
月1,700円
②診断一時金50万
一時金の受け取りは1回のみ
自由診療特約有 実費分を保険会社が全額負担
がんと診断されたら払込免除特約有
月2,700円
払込免除をはずせばそれぞれ-300円になります。
払込免除が費用対効果を考えた時に必要なのかと、
身近にがんを患った人間が居ないため
どちらがいいのかイメージがわかず悩んでいます。
皆さんどうされてるのか教えてきただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

しー
セコム損保のメディコムがん保険に入ってます!
月保険料2000円弱で、がん治療にかかった費用を実額負担してくれる保険です。
病院と保険会社が直接やり取りしてくれるので一時的な立て替えも不要、一時金100万円もらえます。
回し者ではないですが、家族がこの保険に助けられました。
本当におすすめなので検索してみてください!

はじめてのママリ🔰
一時金しかないタイプじゃないですよね??
もしそうなら、①がいいとは思います。
癌に罹患された方が結構周りに多く、私の父方家系はほぼ癌になってますが。
長く治療を受けた方の話しだと、手術、入院までなら高額医療費も使って、2週間ほどの入院と2週間おきの抗がん剤治療を3ヶ月は一時金100万でかなり余裕があったそうですが、2年後転移して、放射線治療に毎月の通院毎日投薬で1日の薬代が2700円だそうです。なので、いまは月6万ほどかかるらしくて、5年毎日投薬が必要だそうです。2年後にまた一時金100万出ても足りないとはおっしゃってました。
-
はじめてのママリ🔰
①は一時金と先進医療特約のみです。実体験のお話、とても参考になります。金額が具体的にイメージできましたわありがとうございます!
再発とかもすると100万でも足りないくらいかかるんですね、、、もう少し内容を充実させた方が良さそうですね😭- 12月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実体験のお話、参考になります!検索してみます!