

くらら
上の子は3歳くらいまで使ってました!
ボリュームタイプではないので、数が少ないですが、転がしたり、タワー作ったりして遊んでいました。
遊ばなくなったらレゴに移行しましたよ!
レゴデュプロも1歳から持っていました。
音いっぱい積み木は生後半年くらいから遊んでいました。
下の子も半年くらいから遊んでいます。
くらら
上の子は3歳くらいまで使ってました!
ボリュームタイプではないので、数が少ないですが、転がしたり、タワー作ったりして遊んでいました。
遊ばなくなったらレゴに移行しましたよ!
レゴデュプロも1歳から持っていました。
音いっぱい積み木は生後半年くらいから遊んでいました。
下の子も半年くらいから遊んでいます。
「子育て・グッズ」に関する質問
【母乳の量について…】 うまく文章にできていなかったらごめんなさい。 産後3週間、母乳の量がいきなり減ってしまいました。 それまで搾乳で40〜50ml出ていたのが、 10ml程度まで減ってしまっています。 自分の中で考え…
帰省時の離乳食について 13日で6ヶ月になるのですが、7日から離乳食開始しようと思っています。ただ11日から20日まで自分の実家(高速1時間ほど)に帰省するため、帰省から帰ってきたらあげるか実家でも作ってあげるか…
夜中に目を瞑りながら泣くことが多くなりました トントンしたら治りますが またすぐ、泣いてます、、 一回起こした方がいいんですか?そのまま永遠にトントンですか? 眠たすぎておしゃぶりつかっちゃいます。。 どうした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント