
娘が知的障害を持ち、将来の成年後見制度について相談したいです。親戚がいないため、他の人に頼む場合の費用や相談先が不明です。お金がないと頼めないのでしょうか。
わかる方いらっしゃったらお願いします🙏
娘が知的障害でいずれ親がいなくなった時成年後見制度をしないといけないと思います。主人も親戚付き合いしてないし、私も両親他界親戚もいません。いるのは捕まってないですが性犯罪の従兄弟です。
親戚以外で頼むと月いくらかかります。みたいなこと書いてあり、お金がなかった場合頼めないってことなんですかね?どこに相談していいかわからずお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
答えになってないですが、うちは上の子が障害児です。
下の子にお願いしようとなんとなーく思ってました。

はじめてのママリ🔰
成年後見人等は親が選べるものではないです。
申し立てができるだけです。
家庭裁判所が適任者を選別するので弁護士や社会福祉士がなることもあります。
むしろ身内がなることの方が少ないと思います。
なぜなら、本人の利益を守り損なわない利害関係ではない人物でないとならないからです。
財産管理等があるため。
他人になってもらう以上当然金銭は必要になります。
障害年金等があると思いますがお金がなかったらとはいつの段階を危惧してらっしゃるのでしょうか?
障害があっても就労支援等を利用し自分で働き稼ぐことはしないといけないですし、そこに導くのは親の責務で知識を付けるのも親の責務です。
まだ義務教育の段階では成年後見制度まで話を進めることもないでしょうが障害があると分かっているなら療育等利用されたり病院利用してますよね?
そこに相談員さんが必ずいるはずですが?
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますm(_ _)m
そういう所で相談できるんですね💦
何も分からずいたので教えていただいて助かりました🙏
ありがとうございます😭- 12月19日

はじめてのママリ🔰
成年後見人は申請時に家族がなるか、または第三者から選任するか選べます!
その後、家庭裁判所が選任します😊月いくらかはその方の財産や後見人が行う業務の内容や量、被後見人の財産状況によって異なりますが、一般的に月額2万円から6万円程度です👏
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
お金かかっても性犯罪の家にいくよりいいので安心しました。
ありがとうございました😊- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
大体が第三者が多いですよ😊
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
うちも思いましたが下の子が可哀想かな……?と思ってしまい💦