
旦那が22日にプレゼントを学校で言いふらすことを心配していますが、お願いしていたことを伝えても問題ないでしょうか。
サンタさんに22日にきてもらうようにお願いしてて、22日にプレゼント設置予定です。
旦那が急に「22日にプレゼントがきたなんて学校で言いふらしたらどうするんだ!!」と言ってきたんですが、別に22日にお願いしてたって言ったら大丈夫ですよね????🥲
小2と年中ですが、ゲームなど頼んでいて、旦那がいないと絶対始められません💦
なので日曜に渡したいのです💦
クリスマス当日は冬休みですが旦那は飲み会でいません🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
22日にプレゼント渡す家庭、他に全くいないわけじゃないし大丈夫じゃないかと😂
お願いしてたって設定ですしね☺️
我が家も22日の朝に設置予定ですよ🎁

pon
我が家も22日予定です!!
てか学校で言うことのなにが問題なのでしょうか?🤣
早く来るうちもあれば、そうでないうちもあるって説明すれば良いだけですよね☺️💛
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね?!私も「え?!」となりました😂
自信持って22日に設置しようと思います♡- 12月19日

はじめてのママリ🔰
息子から「〇〇ちゃんちはもうサンタ来たって!あわてんぼうだね!」って話してましたよ🤣家庭それぞれなので、気にしなくて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
そうですよね?!あまり気にせず渡すことにします♡
安心しました!!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きっと他にもいますよね!一応「サンタさんまだきてない人もいるから言いふらさない方がいいかもね!」と忠告しとこうと思います🙏🏻!!
よかったです😊