
9ヶ月の赤ちゃんが片足ずり這いをしています。ハイハイの兆候はあるものの、片足が浮いてうまくできません。片足ずり這いを改善する方法についてアドバイスを求めています。
もうすぐ9ヶ月の赤ちゃんがいます。
8ヶ月ごろから、ずり這いをするんですが
片足ずり這いをしています😭
右手がパーで床を押していて、左足が浮いています。
ハイハイしそうな兆候(お尻を上げて前後にユサユサ)は
あるんですが
片足が浮いてしまっているので
上手くストッパーにならず
ハイハイができません、、、。
片足ずり這いってどうしたら治るんでしょうか?😭
実体験やアドバイス等あれば教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

うき
元保育士です!
0歳児でやってた方法ですが、お伝え方が難しいので伝わるかわからないのですが、ちゃんと地面を蹴れてない方の足にこちらの手を当て、足の指を床につけ、カエルさんの足みたいにぎゅっと上に押します。そしたら赤ちゃんの方からその持っている足を蹴ってくれるかと思うので、それを繰り返すといいますか…
地面を指先で蹴る練習を繰り返しすると使ってない方の足も使ってくれるようになるかと思うのですが…
説明下手くそでごめんなさい〜💦

はじめてのママリ🔰
我が子も8ヶ月になってからずり這いをはじめて、片手片足ずり這いでした!左肘を曲げて支柱にして、右足が浮いてるほふく前進みたいな…
たぶん左右差あると右回り、左回り得意不得意があると思うので、不得意な方に回転するようにおもちゃで導いていました!
それが関係あるのか無いのかは分かりませんが徐々に両足で蹴るようになって10ヶ月入ってからハイハイ始めましたが左右差なく普通にハイハイしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
まさにです!!!!
右回転が苦手なので、おもちゃで促ししていきます🥹- 12月19日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼いたします。
もうすぐ9ヶ月の息子も主さんのお子さまと同じずり這いをしており、
ハイハイができません。
その後、いまはどのような状況になりましたか??
教えていただけると幸いです😣
-
はじめてのママリ🔰
初めまして!!
お気持ちとっても分かります🥹
めっちゃ不安ですよね🥹
我が子は結局11ヶ月ぐらいでハイハイしました!
その前に10ヶ月くらいでつかまり立ちをしてしまって
「あ、発達の順番飛ばした。ハイハイしないのかも😭」と
めちゃくちゃ泣きそうでした、、、いや、泣きました(笑)
その時に有料で相談した方に
ずり這い→つかまり立ち→ハイハイは
問題ないと教えてもらってからは
すごく気が楽になったことを覚えています!
ハイハイのためにアプローチしたことは
•手押し車
•凸凹道の上を移動させる
などを主にやってました!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
まさにつかまり立ちしそうになっていて、ハイハイを飛ばしてしまうのかもとすごく不安でした😭
追加で申し訳ないのですが、2点教えていただけないでしょうか😣
・手押し車はつかまり立ちができてから使用されましたか?
・ハイハイができるようになって、左足の浮きは解消されたでしょうか?- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
すごい心配ですよね😭
でも、少し気長に捉えてもよいと思います☺️
でも、できるだけつかまり立ちはしてほしくなかったので
家の中のつかまり立ち出来そうな家具とかは
一時撤去していました!!
何でも聞いてください☺️
手押し車はおもちゃではなくて
赤ちゃんの足を持って腕だけで移動させるやつです!!
なので、今すぐできると思います😊
私の子供は片足ずり這いをしていたんですが
それが解消されて、ハイハイも足の浮きは無いです!!
ママリさんのお子さんは片足ずり這いですか???- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントをありがとうございます😭
焦りすぎず、できることを試しながら成長をゆっくり見守ろうと思います。
足の浮きが解消されていてすごいです!!主さまのサポートがとても良かったのですね👏
うちの子は右足が浮く片足ずり這いです。
まだお尻も上がらず、うつ伏せからのお座りもできないので、更に不安になっておりました😭- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
手当たり次第、できることを必死にやってました!笑
我が子もお座り10ヶ月でできました🥹
お座りは練習しない方がいいらしいので何も出来ずにもどかしかったです、、、
片足ずり這いなのも一緒ですね!
我が子は重心移動が苦手で、いつも右手で物を触ったりしていました。
なので、左手で物を触らせるようにアプローチしたり
苦手な寝返りの方向を促したりしました!
あとは、体が硬いみたいだったのでマッサージも毎日続けました!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
お座り10ヶ月素晴らしいですね👏
重心移動が苦手なの、とても分かります!!
いつか出来るようになると信じて、教えていただいたことを全部試してみます☺️
たくさん教えてくださって、本当にありがとうございました!
身近に共感できる方がいなかったので、心がとても救われました😭- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
リアルな友達だと相談しにくいこととかもありますよね🥺
我が子は、片足ずり這いが長かったので
絶対治らないと思っていましたが
治りました!
治ってからは、とても綺麗にずり這いしました!!
ママリさんのお子さんの片足ずり這いも
改善されることを心から願っています🥺
不安な気持ちがすごくわかるので
もし私でお力になれることがあれば
またいつでもコメントくださいね☺️- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
何となく伝わりました!
赤ちゃんの足を手のひらで押していくってイメージですかね🥹
根気よく続けていきます!