※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

卵アレルギーのお子さんを持つママさんに、子連れパーティーでの注意点についてお尋ねします。どのように気をつけていますか。

食物アレルギーがあるお子さんがいる
ママさん達に質問です🙋‍♀️

うちは卵アレルギーなのですが、今まで子どもを連れて
友達とランチの機会がありませんでした。
でも今度、友達と子連れパーティーをすることになりました。
食事などは各自で持っていくのですが、
他にどんな風に気をつけてますか?

ちなみにアレルギーは触らせた事がないのですが、
食べると反応がでます。
(クラスはオボムコイド5、卵白4、卵黄3)

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も赤ちゃんのころ卵アレルギー、今は卵は食べれるようになって、くるみとヘーゼルナッツアレルギーです!

食事は各自持って行くけど、お互いのものを交換する可能性もある感じですか?
そしたら事前に卵アレルギーだと伝えたら良さそうですね😊
いただいたものにいちいち「これ卵入ってますか?」って聞くの結構気まずいですよね💦

でもアレルギーっ子を育ててない方は知識がないので、最終的にはママがよく確認するしかないですが、、
例えばベーコンに卵が使われれてる事があると知らない方は多いですし😢

  • あず

    あず

    息子さんも卵アレルギーだったんですね!
    お互いのもの交換…どうだろう🥹確かに気まずくなるので事前に伝えて、よく気をつけます🤔
    ありがとうございます!

    • 12月21日