
3人目を希望するが、2人が限界と感じている女性がいます。彼女はお金や時間に余裕ができたらと思っていますが、夫は早く子育てを終えたいと考えています。悪阻や切迫早産の経験から、3人目の出産に不安を抱えており、気持ちの折り合いがつかない状況です。
3人目が欲しい、けど2人が限界...
でももう1人欲しいと思う方、思ってた方どう気持ちの折り合いつけていますか?
現在28歳、私的にはもう少ししてお金にも時間にも余裕できたら。と思いますが主人は若く産んだから早く子育て終えたい、何年も明けてまた1から子育てはできない。と言われ諦めようと思ってます。
また、私は2人とも悪阻も酷く寝たきり、安定期を過ぎると切迫になり安静期間があり3人目となると上の子達を見れる人がいません。
里帰り(隣の県)をするしか出産方法はありませんが長女が来年年長になるので最終学年で休み続きは夫婦共に望んでいなく諦め状態です。
なかなか気持ちの折り合いがつきません💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
3人目主人は結婚当初から希望していて
私は2人でと思っていましたが
1人目2人目年子で3人目4.5年あいての
3人目欲しいなぁと思ってた所に
きてくれた感じです!

はじめてのママリ🔰
上の子が4歳、下の子が1歳、来年3人目妊娠したいなぁと思っています!
私は23歳で結婚で周りの子達より早めだったので、さっさと子育て終えて、周りより早く余生満喫するぞぉおおおという気持ちだったんですが💭
2人目産んでから3人目欲がすごいです🥹
そしてうちの旦那も3人目には消極的だったのですが、2人目産んでからずっと言っていたらOKな感じになって来ました👨🏽
1人目産んだ時、もう二度と子供産まないって思うくらいだったのに不思議ですが😂
でも3人目に踏み切ろうとしたのは、産んで後悔はないけど、産まずに後悔は嫌だなって、、
少しでも欲しい気持ちがあるなら授かれるかは分からないけどチャレンジしたい、!
自分が歳をとって産めない年齢になった時、3人目どうして諦めたんだろうって後悔したくないなって思って、それで産みたい!!って心にストンっと落ちてきた感じです!
それまで悩んでいたのが不思議なくらい、私は産むんだ!って思いました(笑)
妊娠出産ってほんと奇跡だなと思います。女性しか経験できなくて、ほんとに貴重な体験で😭
後悔の選択ができますように…👏

ママリ
別に諦めなくてもいいのでは?
余裕が出た時に、望んでみてはどうでしょうか。
まだお若いので、今の状況、今の夫婦の考えが、5年、10年後と続くわけではないと思いますよ。
例えば5年もしたら、お子さんたちはママを助けてくれる存在になるでしょうし。
5年後でもまだ33歳!全然若いです🙆♀️
ご主人は今はそう言っていても、実際、お子さんたちが大きくなった時に赤ちゃんができたら、ものすごく可愛く感じると思います。
お若いので、今、結論を出す必要はないです😀

mizu
同じく葛藤があります😢
うちは上の子が年長、下の子がもうすぐ2歳です。
最近周りがベビーラッシュなのと、下の子がどんどん赤ちゃん感無くなってきていて、3人目のことを考えてしまいます。
が、上の子に発達障害があり日々とにかく大変なので、正直キャパ的にかなり厳しいです。
私の年齢はともかくとして旦那がもう40過ぎてるので、そこもネックです。
私の場合はとりあえず、今はキャパ的に絶対無理。
もしももしも数年後に少しキャパ的に楽になったとしたら(イメージ的には2,3年後です。笑)その時にもう一回考えよう!と自分に言い聞かせてます。
旦那はますます老いるのでそういう意味ではさらに厳しくはなってしまうと思うんですが、自分の悪阻とかも考えるとやはり今の状態では絶対に無理だなと思ってしまいます😢
コメント