※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産を2回経験し、2回目の検査で16トリソミーが判明しました。夫婦の染色体検査を希望したところ、医師からは必要ないと言われましたが、その理由が知りたいです。

稽留流産2回して1回目は検査せずに2回目検査をしたら
16トリソミーでした。
夫婦染色体検査をしたいと先生に言ったら
16トリソミーはしなくても大丈夫と言われました。

なんでですか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりにくいかもですが例として...

1度目の妊娠がトリソミー 18で流産したけど、2度目の妊娠は無事に出産したとします。(もちろん正常受精)

3度目から例えば2度連続で流産続いて、念のため夫婦の染色体検査を(採血)うえたらどちらか片方に転座が判明したような例が多々あります。

転座型の場合は、何個か種類がありますが構造上異常がおきるため流産の時に絨毛染色体検査をして、普通のトリソミー じゃない転座型の異常が出る事があるので、それが出たら医師はこの人は転座持ちの可能性あるから染色体検査をしてくださいと言われることがあるんです。転座があると流産率も上がるので出産までたどり着くのに時間がかかり、pgtなどをしてから体外受精される方が多いです。

簡潔に言うと、今回医師はママリさんはトリソミー 16だけの異常で転座はでなかったのでしなくてよいのでは?と言われたということです!!

でも転座が絶対ないわけじゃないので夫婦染色体検査はしてみるのもありだとおもいます!ただして転座持ちだった場合は対策は高額なpgtしかなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい説明ありがとうございます😳

    16トリソミーも転座の可能性があるとのことなのですがpgtをひたら妊娠できる可能性があるって事ですよね🙇‍♀️

    実は流産したのが7月の話で今回も陽性反応が出てるんです😢
    でも不安で不安で全然喜べなくてまた稽留流産になるんだろうなって思って落ち込んでる自分がいます。
    16トリソミーは1番多い流産の原因だよって言われたんですけど調べても全然詳しい情報が載ってなくて私からはそういう遺伝子しか出ないんだろうなって悲観的になってしまってます😭

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、上に最初かいたコメント📝は見えてましたか?消されちゃってますね。そこに詳しく書きました🥲

    トリソミー 16だけと判明されたので今回の赤ちゃん側には転座はなかったと思われます!ただ、2人が転座持ってないとは言い切れないと言う事です。(今回たまたまトリソミー だけだった可能性もあるため)

    pgtした方で例えば6つ胚盤胞を検査に出して2つが転座ありで異常、残り2つは普通のトリソミー (染色体異常)、残り2つは正常胚だったみたいな方もいるということです!

    今回だけの流産ならあまり夫婦の染色体異常はまだ気にしなくて良いかとは思います。私は3回流産したので検査をしたけど染色体は正常でした!なので私らの場合は普通に染色体異常が起きやすいみたいで...これは年齢にもよるし元々卵の質のせいもあるし稀に精子のせいもあったりさまざまなみたいです。。

    今回また陽性でてるんですね!おめでとうございます!今はどのくらいですか?ひとまず今は、5w頃胎嚢確認、6w頃に心拍とわかっていけば良いと思いますよ🥺🙏🙏今回は正常受精だと願いましょう🙏

    • 12月22日