
風邪薬を飲ませるタイミングについて悩んでいます。粉薬を30分前に飲ませると言われましたが、ミルクを与えるタイミングが難しいです。別の薬剤師はすぐにミルクを飲ませるように言っていて、どちらが正しいのか教えてください。
粉の風邪薬飲ませるのにご飯の30分前にって言われたけどミルクなんですけど??
しかもここ最近不規則だから30分前とか無理なんですけど??
お腹すいた言われて粉飲ませてから30分待たせて飲ませるのもそれはそれで無理っしょ😱
別の薬剤師さんはネリネリしてすぐミルク飲ませてって言って今回の薬剤師さんは水で溶かして飲ませて30分空けてからミルクって…
どっち⁉︎
みなさんどーしてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

イリス
ミルクを飲むと吐き戻す可能性があるから、薬飲んだ直後にミルクだと薬も一緒に吐き出しちゃうから時間を開けてってことだと思います。
薬だけで飲まない場合は少量の水でねって団子にして口に入れてミルクで流し込む。これは薬を流し込むためのミルクなので、いつものミルクとしては規定外というか。吐き戻し減らすために30分置いてとりあえず薬を吸収させてから、食事としてのミルクをいつも通り飲ませましょう。
ってことじゃないかと。

maritanママ
私はそこまで時間正確にあげた事ないです🤣食後に飲ませる薬でも食前に飲ませる事もありますよ😊食後だとお腹いっぱいのせいでか吐く事も多かったので薬剤師さんに相談したら食前でも飲めれば良いって言われたので…時間の事気にしてたらキリないですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
無理ですよね!
取り敢えず飲んでてくれれば問題ないと信じたいです(>人<;)- 12月19日

おにく
なんの薬か分からないのでなんとも言えませんが、
胃が空っぽの時の方が吸収がいいから
もしくは、お腹いっぱいだと飲んでくれないから
といった理由ですかね。
1日3回の薬だったら4時間
1日2回だったら6時間あけば大丈夫なので、薬を飲んだ時間を目安に確実に飲ませられるような工夫をしてみてはいかがでしょうか☺️
ちなみに、私自身薬剤師さんでもお医者さんとか医療関係の仕事ではなく、今まで自分の子供たちに薬を飲ませる上でそれらの方々に教えてもらったことをもとにコメントしてるので、間違ってたら訂正お願いします🤣🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
風邪薬になります💦
- 12月19日
-
おにく
薬の名前はわからないのですか?
風邪薬といっても、症状に応じていろんな種類がありますので...
お子さんだと、ムコダイン・ムコソルバンあたりがよく処方されるかと思います。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦
えーっとカルボシステイン
プランルカスト
です!- 12月20日
-
おにく
カルボシステイン=ムコダイン
鼻水や痰を出しやすくする薬
プランルカストは気管支のお薬です。
おそらく、カルボシステインが1日3回・プランルカストが1日2回でしょうか。
先ほどお伝えした通り、時間の間隔を守れば大丈夫です。
お腹に負担がかかるお薬でもないので、食後とかの概念はなしで大丈夫。
他の方が仰るように吐き戻し防止のために吐きにくいタイミングで、そしてきちんと飲んでくれるタイミングで与えてみてください。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます!
助かりました💦- 12月20日
コメント