
卒業の方法について教えてください。離乳食をよく食べるので、そろそろ卒業を考えていますが、具体的な方法が分かりません。回数や量を減らすのか、すっぱりやめるのか、皆さんはどうしましたか。
卒ミの仕方について教えてください。
離乳食もよく食べる子なのでそろそろ卒業してもいいかな?と思っているのですが、周りに聞ける人もいないので、どうすればいいか分からず…
回数を減らす、量を減らす、すっぱりやめる、みなさんはどうやって辞めましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
8ヶ月頃の時に寝る前のミルクをやめて、10ヶ月とか11ヶ月とかにスパッと辞めました!

新米ママ
最後の方は
離乳食後はなしで 風呂上がりの寝る前に水分補給代わりにあげてました。
そして 最後に 風呂上がりに水を飲ませるようにして
スパッとやめました。
(粉ミルクが無くなったので😅)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど🤔
補食とかはあげ始めた方がいいのでしょうか?- 12月19日
-
新米ママ
お腹が空くようなら あげて良いと思います。
我が子は お菓子食べると
ご飯の時 全然進まなくなるので 外出時とか よほどお腹がすいてる時しか あげてないです。
我が家は あんまりパンを食べないので 子供も3食とも ご飯なので 腹もちは 良いかと 思います。
それでも 甘い物は別腹なのは
大人と一緒で 卵ボーロとか好きです😅- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そんなんですね✨
様子見て卒ミ頑張ってみようと思います👍- 12月19日

moony mama
一歳まで飲ませてましたよー。
一歳過ぎて,ミルクの代わりに牛乳飲ませるようになっただけです。
離乳食もしっかり食べる子でしたが、ミルク好きだったので飲ませてました。
-
はじめてのママリ🔰
ミルクも大好きで哺乳瓶見ると爆速はいはいで近づいてくるんです🤣
離乳食もいっぱい食べてくれるから、ちょっとぽっちゃりで😅- 12月19日
-
moony mama
大丈夫ですよ。
息子もぽっちゃりでしたが、今やガリガリです😅- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
意思疎通できないから量の調整難しいですよね😭
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
辞めたら麦茶とか何か別のものあげてましたか?
変わりに補食とかあげた方がいいんでしょうか?😅
はじめてのママリ
麦茶は大人と同じ感じで喉乾いてるかな?とか水分あんまりとっていないなーと思った時にあげていました!捕食は大食いなのでおやつあげていました!
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
うちもよく食べるので補食も考えた方が良さそう🤣