※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
ココロ・悩み

近所のママさんが子どもを他の家に連れて行き、最近は挨拶を無視されることに困っています。どう対応すれば良いでしょうか。

ご近所に、厄介なママさんがいます。
我が家とは斜め向かいに住んでます。

そこのお子さんは年長さんの息子さん1人なんですが、
お向かいのお宅の兄弟とパパさんが遊んでると
そこに自分の子を連れてって、
この子もお願いしますー!と言ってご自身は自宅に帰って行きます。
そこの兄弟のお宅と我が家は一緒によくキャンプに行ったりするくらい仲良しなんで、うちの子達と旦那もよく一緒に遊んでます。

厄介なママさんは元々愛想はそんなに良くないんですが、
会えばよく話してました。立ち話とかは好きなのかな?って方なので。

しかし、子ども会で私が出した意見が気に入らなかったらしく
最近は挨拶すら無視されます。
子ども会で会った時に話しかけても無視。

大人でも無視とかする人いるんだな…と、引いてます。

でも、子供達が一緒に遊んでるのでチラホラ会っちゃいます。

皆さんならどう対応しますか?

コメント

ポテ女

厄介ですね...

挨拶無視されたら次からはしないです。
ただ、子ども同士で絡みがあるようなら子どもに伝えてもらったり?
向こうが積極的に関わってこないならこっちも無理する必要ないと思います😌

  • かか

    かか

    うちの長男、次男が無視ママの子と他3人くらいで頻繁に遊んでるので子供達は仕方ないですが、親にはもう関わらない様にします!
    子供に罪は無いですが、何かあったら面倒なので無視するママの子だけは我が家の中には入れないでおこうかとも思ってます。

    • 12月20日