
不動産契約について、A社では初期費用のカード決済が難しいと聞き、B社に変更したいと思っています。B社はカード決済を導入中ですが、間に合わない可能性があると言われました。カード決済ができない場合、困ります。カード決済ができないことは一般的でしょうか。
不動産契約についてどう思いますか?
一昨日不動産A社へ契約の意向を伝え今審査中、契約書のやり取り等はまだ何もしていません。昨日初期費用をカード決済できるか確認したところできない可能性が高いとのこと。
同じ物件で不動産B社は初期費用をカード決済できるためA社での契約を取り下げてB社不動産で契約したいと伝えたところ今カード決済導入中なのでカード決済できるようにするので契約をこのまま進めていいか、と言われました。
カード決済できるなら契約します!と伝えたところ間に合えば、、!と曖昧な回答でした🥹
これって口約束なので万が一カード決済間に合わなかったら詰みますよね、、。
初期費用60万近くするのでカード決済できないと困ります🥹
不動産契約でカード払いできないのは始めてで、大手の不動産なのでカード払いできるものと思い込んでいました🥲
カード決済できないことってよくあるのでしょうか?
B社はA社見積もりより安くすると言ってくれているのでもうB社で申し込みたい気持ちが強いです😂
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
カード払いできないところのほうが多いです。
A社で内見してB社と契約はモラル的にどうなんですかね?
B社はカード決済できない可能性が高いから値引き提案してるわけなので、A社に交渉するのが筋だと思いますよ。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私もA社取り下げてB社ってモラル的にどうなんだろうと思い不動産会社へ相談したところよくある話なのでそこは大丈夫ですよ、という風に言われました💦
カード決済さえできればもうA社でそのまま契約したいのですがカード決済可否についての返答がかなり曖昧でそのまま手続きは進めるという対応にモヤモヤしてしまいます🥲
カード使えない不動産が多いのですね😳💦
過去3回の不動産契約は全てカード決済だったので今回確認しておらず反省です💦