
コメント

退会ユーザー
700も飲んでるから食べ物進んでないような気もします🤔
食後に欲しがるなら離乳食増やします。
食後は要らないので、15時とお風呂上がりくらいじゃないですか?で、その15時も補食で食べ物あげれば良いので、、、

ちゃんぴ
体重の増えはどうですか?
お子さんが小柄な方だったり、ミルクもまだたくさん飲むようだったら卒ミはゆっくりでもいいと思います😊
ただ、ミルクが大好きな子だとミルクが飲みたくてご飯をあまり食べない場合があるので現在の体重を見て調整していくのもありだと思います!
ちなみにうちの娘はミルク大好きで全然離乳食を食べてくれませんでした😂
うちは娘が食べるご飯の量が増えてきて、ミルクを残すようになったのを機にミルクを調整しました!
まずは1食ずつ抜いてって、大丈夫そうだったらもう1食抜いてってやりました!
-
はじめてのママリ🔰
食べる量が増えて、ミルクを残すようになるっていうのはまさに理想です🥺
その時を待っているのですが難しいですね😓
私もミルクの栄養に頼ってしまってる部分もあるのですが、やはりミルクの量を少し減らしてみようと思います- 12月19日
はじめてのママリ🔰
やはりミルクを飲めると思うから、食べない説ありますよね😓
食後に欲しがってるわけではなく、あまり量を食べないので私が食後にミルクを飲ませてる感じです(でもきっちり飲み干します笑)
体重が減ってしまうのではと心配ですが、少しミルクを減らしてみます💦