
「三尖弁異形成」もし同じ症状の方がいましたら情報がほしいです。先週…
「三尖弁異形成」
もし同じ症状の方がいましたら情報がほしいです。
(長文失礼します)
先週金曜日の16週妊婦健診で、「胎児の心臓のかたちがおかしいかも?なので総合病院で調べた方が良い」と言われ、分娩予定の総合病院に行って診察をしてもらいました。
産婦人科の先生、そして赤ちゃんの心臓専門の先生に診てもらった結果、赤ちゃんは「三尖弁異形成」という先天性心疾患とのことです。
聞いたこともない病名でしたし「重度の」とか「とても稀な」といったワードが出てきて急なことで頭が真っ白でした。
お腹の中で赤ちゃんが頑張れないかもしれない、頑張れて産まれたとしてもすぐに専門の医療チームの手術が必要、もし何かあって早産になったら赤ちゃんが小さすぎて呼吸器のサイズが合わず助けられないかもしれない、成長過程でも何度か手術が必要、などなど夫と共に説明を受けました。
でも現状17週でまだエコーで見えないところも多く、分からない部分が多いため経過を観察していくしかないそうです。まだまだお腹の中にいる時間は長く、今後良くなることはあまり見込めず現状維持か悪化する可能性もあるとのことです。
そこの総合病院では産後の手術が難しく、紹介状を書いてもらい少し遠い病院に来週行くことになりました。
12週の壁も超えてやっと16週に入って安定期にもなったのでそろそろ性別も分かるかな?と思ってた矢先にこんなことになってとても落ち込んでいます。
病院の先生は丁寧に診察・説明してくれて質問にも時間をとってくれたものの、家に帰ってから不安や疑問も出てきてしまい…。もし無事産まれてきてくれても一生管に繋がれた生活だったらどうしよう。お腹の中で状態が悪化して脳に障害が残ったら。産んだこと、産まれたことを後悔する人生になってしまったら。いろいろ考えてしまいます。
来週の病院でもしっかり質問してみますが、もしこの病気と診断されたことがある方がいればなにか情報をいただけると大変ありがたいです。
- ふろっぴー(妊娠26週目)
コメント