
保育園申し込みについての質問です。入院中のため緊急保育を利用しており、1月入所の申し込みをしました。退院後の退園の必要性や、1月から2月まで通わせた後の園変更、自宅保育の際の申し込みについて教えてください。
保育園申し込みについて質問です
11月末から私が入院していて頼れる親族もいないため
12月中は緊急保育枠で上の子預けています。
1月入所の申し込みを、「けが・病気」を理由に申し込みました。
①これで受かっていた場合、退院したら退園しなければいけないのでしょうか?
役所の方曰く、第3希望の託児所は受かりそうなのですが
②1月〜2月まで通わせて、2月からまた違う園に希望を出すことは可能でしょうか?
③退院後、自宅保育も可能ですができれば上の子を預けたいです。その場合「育児休業中の利用」で一応申し込むことはできるのでしょうか?
わかりにくくてすみませんがどれか一つだけでもいいので教えていただけると助かります🙇🏻♂️💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳4ヶ月)

ます
私が切迫入院で
傷病事案から産前座後ワクチンに切り替えて産後まで預けました。
妊娠中のようですし、産前産後枠に切り替えて預けられないかは聞いてもいいかも思います。
自営業なので産後枠が終わってからは保育料でマイナスですが就労に切り替えてそのまま通わせてました。

きなこもち
以外、自治体によって異なる場合があります。
①退院後も療養の為に保育が必要な場合、診断書などがあれば継続して保育園利用可能です。
②転園申請が通れば可能だと思います。ただ、転園申請が通った場合、転園を取り消すことは不可となります。
③現在、在職中でしょうか?それでしたら保育園利用要件を疾病・怪我から育休に変更で可能だと思います。

はじめてのママリ🔰
とても助かりました!ありがとうございます😭😭
コメント