
コメント

はじめてのママリ🔰
ユニクロとベビーホッパー持ってます!しっかりしてるのはベビーホッパーですね🤔
ベビーホッパーは厚みもあるので子どもに冬用アウター着せた状態で着けると暑いかもです。
ユニクロの方がサッと使う時に使いやすいので使用頻度高めです。ベビーホッパーよりは作りは劣りますが、かといって作りが荒いわけでもないので全然いいと思います🙆♀️ケラッタはわからずすみません🙇♂️
はじめてのママリ🔰
ユニクロとベビーホッパー持ってます!しっかりしてるのはベビーホッパーですね🤔
ベビーホッパーは厚みもあるので子どもに冬用アウター着せた状態で着けると暑いかもです。
ユニクロの方がサッと使う時に使いやすいので使用頻度高めです。ベビーホッパーよりは作りは劣りますが、かといって作りが荒いわけでもないので全然いいと思います🙆♀️ケラッタはわからずすみません🙇♂️
「抱っこ紐」に関する質問
寝ぐずりについて。 お風呂→ミルク160〜180ml→プーメリー→抱っこのルーティンでよく寝てたのですが、4ヶ月になり、寝ぐずり?がひどくなりました。20時すぎから寝かしつけ、寝るまで2時間以上かかります。(寝たら5〜8時…
パンツタイプのおむつ、パンパースかムーニーマンか迷ってます😂 個人的意見でいいのでどちらがおすすめか教えてください! 9ヶ月10キロの男の子で、今の悩みは長時間抱っこ紐してると前からおしっこ漏れすることです💦(現…
母が目撃した抱っこ紐が良さそうだったらしいのですが、ヒントが少ないミルクボーイ状態で分かりません。 ・メーカーを聞いたらモンブラン?とかいう名前だった →モンベルやないかい ・首のところはホルターネックみた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり👶🏻
2つ持ってる方からのご意見助かります!
ありがとうございます☺️
やはりお値段に比例して…というかんじなんですね!
ベビーホッパーの方がつけるのが少し手間なのでしょうか?
アウターなしでユニクロのだと寒そうですかね?💦
はじめてのママリ🔰
個人的にはベビーホッパーの方がユニクロに比べると少しつける手間はありますが、慣れたらそこまでって感じです😊
外の気温や時間帯、服装にもよると思いますが、薄着じゃなければ日中で短時間ならアウターなしで全然大丈夫です🙆♀️
・日中に短時間→ユニクロ1枚
・朝や夕→アウター+ユニクロかアウターなしでベビーホッパー1枚
・寒い日の長時間のお出かけ→アウター+ベビーホッパー
って感じです!暖かめのアウターお持ちならユニクロのケープだけで十分かなって思います!
ままり👶🏻
わ~!めちゃくちゃわかりやすいです…!!
ありがとうございます🥹
それぞれメリットがありますね!
抱っこ紐移動が多くて厚手のアウター持っていないので、ベビーホッパーにしようかなぁと思います✨️
詳しく教えてくださってありがとうございました🥲♡