
連続育休を取得した方にお伺いします。産休を取らずに育休を取得すると金額が大きくなると聞きましたが、これは産前休暇を取らず産後休暇を取る場合でしょうか。それとも両方とも取らないという意味でしょうか。また、職場に伝える際の言い方についても教えてください。
連続育休取得された方教えていただきたいです🙌🏻
産休を取らずに育休取得の方が貰える金額が大きいと聞いたことがあるのですが、それは産前休暇は取らず産後休暇は取るということであってますでしょうか?
それとも産前産後どちらもとらないということでしょうか?
またそれを職場に伝える際にどのように言いましたか??
- みい(妊娠32週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
連続育休とりました〜✨
1人目の育休から2人目の産前休暇に切り替えず、育休のまま出産するってことですよね?
人によって細かい金額は違うかもしれないですが、私は産前休暇とりましたよ!というのも、育休2年目で手当が0だったので育休のままいくよりも産前休暇に切り替えた方が手当が入るからです😂
手当をもらったまま育休を続けている方(=保育園に落ちた方)だったら、産前休暇に切り替えなくても手当が貰えるのでどっちでもいいのかもしれないですね!
産休より育休の方が引かれる金額が少なく、実質手取りが増えるなんてパターンはあるみたいですね。
産後休暇に関しては、うちの職場では取得必須なので、切り替えるかどうか選べる、というものではなく絶対取らないといけないです😣
会社によって規定も違うかもしれないのでその点と、そもそも連続で育休手当を貰える要件を満たしているのかということも含めて(勤務日数とか関係あるはずです)、まず職場に確認してみた方がいいかもしれません💦

もーすぐママ
年子で連続でとりました!
うちは1.3ヶ月差なので1歳で育休手当が切れて、2ヶ月くらい無給で産前休暇、出産、産後休暇、育休って感じだったと思います!
産休より育休の方が多くもらえるのは初めて聞きましたが一度復帰するより続けて取ったほうが手当が多いので私は連続で取りました!
-
みい
コメントありがとうございます!
産前休暇も取得されたんですね!- 12月19日
-
もーすぐママ
無給の時期だったので産前休暇にした方が手当が入るので🙆
何も言わなくても総務の方がやってくれて私は言われた書類を書くだけでした🙂- 12月19日
みい
わかりづらくすみません💦
一度も復帰せずに第一子の育休のまま出産するであってます!
産後休暇は取得必須という決まりもあるんですね!
ありがとうございます🙏🏻