
小2の娘が学校でいじめに遭い、行きたくないと言っています。担任が休みで相談できず、どう対応すれば良いか悩んでいます。
小2の娘が毎日授業中、休み時間とかに
髪引っ張られたり、腕を強く回してきたり
指を引っ張られるらしく学校行きたくない。と言ってきます
とりあえず今日だけ休ませて終業式までは
明日から頑張ってもらうように娘には伝えました。
担任の先生は風邪で明日までおやすみらしく電話でお話しできません。
みなさんだったらどのような対応とりますか?
娘は弱々しく自分の思ってる事が言えない性格です。
言っても声が小さく,、😢😢
- ゆな (生後3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
先生に伝えて、様子見するしかないですね。相手が誰かわかるなら、相手の名前は言った方が良いです

ままり
それはもういじめなので、
むりに行かせるのはかわいそうかと思いました😢
でも仕事があるとそう簡単に休ませられないですよね💦
休ませてあげられる環境があるなら休ませて、通信教育(チャレンジ)などを使って勉強遅れないように自宅で勉強させます🥺
毎日常習化しているようですね‥親と先生が介入しないと止まらないしエスカレートしていく、まだ低学年ならガツンと言われればやめる可能性もあるので、まずは先生に相談します🥺
-
ゆな
やっぱりいじめですよね。
主人は嫌って言わんけんたい。学校行きなさい!ってタイプで
私は専業主婦のため毎日家にいるので極力無理に行かせないように休ませています。
もちろん,先生に相談したら学校の方でお話しするから登校させてほしい。と言われたりするのでイヤイヤ登校させる時もあります。
娘が言うには私だけ。って言ってて,、
手出して。って言われ手を隠してると髪を引っ張られ腕を回してきたりするみたいですし、
手、指、髪どれがいいーって言われ答えないと髪引っ張ってきたみたいです- 12月19日
-
ままり
いじめですよね🥺
いじめと認識しています
と先生にお伝えします💦
学校で何をどう誰とお話しするのかを先生に聞きます。
娘さんとお話しするから登校させて、はおかしいですよね‥。
本来は暴力振るう子に暴力振るわないようにお話ししてくれたら良いだけですから🥺
娘さんとお話しするから登校させてと仰るなら、「私も聞きますので一緒に行きます」と言って目の前で話してもらいます。
らちあかないなら学校飛ばして教育委員会にいじめっ子の実名も伝えて相談したり、
警察から事情聴取してもらうくらいまでやります。
ゆなさんが家にいて休ませてあげられる環境とのことで良かったです🥹✨- 12月19日
-
ゆな
その先生は自分が困るのか以前は違う子とトラブルがあり先生に電話した時も同じことを言われ明日は本人も辛そうだし行きたくない言ってるので休ませます。って伝えたら
困ったな,。どーしよう。
休まれたらお母さん困りますよね,、とか言われたので
キッパリ明日は休ませます。って伝えたら渋々分かりました、って言われました
話し合った結果、娘さんが勘違いみたいな感じでした。って言われ不信感しか抱きません- 12月19日
-
ままり
その先生、ダメですね😭
たぶん、いじめを認めると立場悪くなったり解決するのが大変なので認めたくないんでしょうね。
もうその先生に伝えても意味ないので、校長や教頭などの上に直接お話しします。
今日は担任お休みとのことなので、上に相談する良い機会かと思います。
できれば対面でお話しし、携帯ボイレコでこっそり録音しておいたほうが良いと思います(言わずに)。
向こうの都合がわるければ電話でも良いので、まずは上の人の耳に入れておくことですよね。
また、同時に教育委員会など、学校とは別の機関に相談します。- 12月19日
-
ゆな
今さっき電話いたしましたら
ちょうど教頭が出られました。
お話しが出来たので安心しました。
学年担任には共有するみたいです。- 12月19日
-
ままり
中学時代ですが私は1年間イジメにあい、不登校でした。
毎朝学校に自分で欠席連絡し、
母はパートに出ていて不登校知らなかったそうです。
学校に居場所がないので
家にいられるのは本当に救われました。
子どもは学校と家に居場所がなかったら、行くところがないので‥。
図書館なども補導されてしまいますから‥。
私の場合は悪口と無視だけで、叩かれたりなどの暴力を振るわれたことはありませんでしたが、それでもかなり精神的に厳しかったです。
身体的な暴力のないいじめでまだ助かった、もし身体的暴力があったら、自殺願望芽生えてもおかしくないなと当時思っていました‥。
娘さんに
解決しないうちは行かなくていいよ、
ママがなんとかするから心配しないで
と伝えて、学校もちろん教育委員会や警察も巻き込んでいじめっ子を糾弾してやめさせる。
それができないなら
別の居場所を探して
楽しく通える場所を娘さんに提供してあげてほしいなと
元被害者は思います🥺
学校行かなくても勉強はなんとでもなりますもんね✨- 12月19日
-
ゆな
親は学校行かないと勉強に遅れる。学校には行くもん。って頭にあるからなんで我が子だけ。なんで我が子は強く言い返せないんだろ、って思ってますが
思い返せば私も小、中、高友達付き合いで学校行きたくない時山ほどありました😭
無理には行かせないようにします- 12月19日

退会ユーザー
担任休みでも別の先生に伝えてもよいと思います。
-
ゆな
校長とかですか?
- 12月19日
-
退会ユーザー
電話に出た先生でも良いと思います。副担任とかはいませんか?もしくは教頭先生とか。まずは早く伝えることです✨
- 12月19日
-
ゆな
とりあえず電話してみます
- 12月19日
-
退会ユーザー
誰かしら出ると思いますし時間気にせず早く動くことと思います💦
- 12月19日
-
ゆな
今さっき電話いたしました。
ありがとうございました😭- 12月19日

ままり
学校に電話して、担任の先生が不在であれば、学年を統括する先生に伝えます。
明日、学校に行かせるつもりであるなら、今日中に環境を整えてもらえるように、善は急げ❗️
-
ゆな
学年総括の先生ですね。
居なければ教頭とかですかね?
電話してみます。
時間はやっぱり10時過ぎですかね?- 12月19日
-
ままり
まずは、順番で言えば担任がベストですけど、風邪で不在なのですよね❓
私なら、話す内容がまとまったらすぐにでも電話しちゃいます。学校側も事実確認が必要でしょうし、担任がいないとなると、今日中には話は進まないかもですが、、。- 12月19日
-
ままり
他の方への返信を見ました。
いじめですね。しかも、担任も自分を守ることだけを考えている猫被りならぬ、先生被りですね。娘さん、可哀想に。そりゃ学校に行きたくないわ。私も専業主婦なので、同じ状況なら、学校側の環境が整うまで休ませますね。担任→教頭→校長でダメなら、教育委員会に電話です。- 12月19日
-
ゆな
今電話しました。
ちょうど共闘が電話に出られ、
お話をしました。
担任が不在なので明日担任と娘さんで話をしたいため
お子さんは辛いでしょうが学校に連れてきてもらえませんでしょうか?って事になりました。
学年全ての担任にはこのようなことが起きている!とは話共有するみたいです- 12月19日
-
ままり
とりあえず、話が進むようで何よりです。
でも、その怪しい担任が、前回同様、うまく丸め込むのではないか、そうしたら、何の解決にもならないのではないか、、不安ではありますね。
加害者にはきちんと話を聞いて注意をするのでしょうかね。被害者の勘違いで終わらせようとするケースって、結構あるので、、。- 12月19日
-
ゆな
その先生は不安です
でも今回は教頭に直接話せたからなんとか解決しそうな気もしますが結局は相手の子ですよね
弱者いじめなのか、ただ単に娘を気に入らないの。。- 12月19日
-
ままり
もう、内容を読むだけで、加害者の親にも言ってやりたいくらいです。
もちろん、いじめる側が100%悪いのですが、いじめられる側の対応によっては、いじめがなくなることもあります。実際、絵本作家の方が仰っていました。自分はおとなしい性格で、よくいじめられていたと。でも、ある時、ブチ切れて言い返したら、いじめる側がびっくりして、それ以来、いじめられなくなったそうです。まあ、いじめる側が、どうせ何も言い返せないだろうと、たかを括っていたのでしょう。
ただ、これは誰でもできることではありませんよね。絵本作家の方も、「キレて」と言ってますし、ものすごいパワー、エネルギーが加わって行動できることです。言い返せ、やり返せ、と簡単にいうほど、簡単ではないと思います。
どうか、娘さんが元気に登校できる環境になりますように。- 12月19日
ゆな
しょう&ゆうちゃん@ママさん担任の先生が不在でも学校の方に電話して良いですかね?
しょう&ゆうちゃん@ママ
できれば担任の先生の方が良いですが、明日までお休みなんですよね😭副担任とかいますか?
ゆな
副担任はおられません
しょう&ゆうちゃん@ママ
まずは学年主任の先生が良いと思います。それでも対応ダメなら、副校長なり教頭ですね。校長先生は最後です
ゆな
ありがとうございます😊
参考になりました
校長は最後ですね!