※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いのお返しについて、特に義両親からの高額なお祝いに対して何を返すべきか悩んでいます。金額に見合った品物を選ぶのが難しく、食べきれないものを贈るのも気が引けます。皆さんはどのように対応されていますか。

出産祝いのお返し(内祝)について
特に義両親など、高額なお祝いをもらった場合何を返せばいいですか?
10万円もらった場合、5万円のお返しとなると、下手な物買って失敗したら無駄金だし…5万円分のお菓子!?ってなると食べきれないわ!と思われそうだし。
いっそこちらもお金でそのまま返せたらなぁと思うんですが…
みなさんはどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も迷いましたが、焼肉をご馳走しました!笑
喜んでました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    ちょっといい焼肉とか、ありですね!こっちも嬉しい。笑

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

10,000円分くらいの食べ物にしました〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    食べ物好み難しいな〜〜と思いつつカニとかなかなか普段食べれない物だったら割とありかもですね🤔

    • 12月19日
はじめてのママリ

両親、義両親は基本貰いっぱなしです。向こうからもお返しはいいよと言われたので。
その分孫合わせたり手土産持ってったり色々してちょっとずつ返してるつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    なかなか連れて行ける距離でないので罪滅ぼし(?)的な意味も込めてなんかあげるべきかな?って考えちゃってるんですよね😥😥
    お返しはいいよ!と言われてもこちらからしたら義両親は他人なので気を遣っちゃいませんか?😅💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義両親側は多分その辺も織り込み済みで、一人目はベビーカーの、二人目は電動自転車の購入費用を一部負担する、という形にしてくれました☺️
    実親は現金でした!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現金でない分気負わなくても良い点は素晴らしいです✨✨
    困ったことに、義両親、義祖父母×2、義理弟、義理妹…とフルコースで困ってます😅😅笑

    • 12月19日