
赤ちゃんとの長時間移動についてアドバイスをください。10ヶ月の息子とアメリカから日本に帰国します。バシネットが使えないため、膝の上での移動になります。おすすめの機内グッズや準備について教えてください。
赤ちゃんと長時間移動のアドバイスください。
来月に10ヶ月の息子と、アメリカから日本に一時帰国します。
10時間のフライト+東京で1泊+九州に1時間半のフライトです。
息子が生後3ヶ月の時に帰国した際は、ほぼバシネットで寝てくれて、機内食も余裕で食べれました。
が、、今回はバシネットは使えないので、ずっと膝の上の予定です。
おすすめの機内グッズや、これしておいた方がいい、持っておいた方がいいなどありましたら教えてください🙌🏻
- おこと(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アメリカ駐在経験者です。当時弟が赤ちゃんでしたが、フライトのときどうしてたっけ?と母に聞いたところ、とにかく授乳ケープして母乳で黙らせていたと言ってました(なので4歳くらいまで授乳していました笑)
私は自分の子と国内旅行しか経験ありませんが、抱っこ紐だとうんちが漏れやすいみたいで、着替えを何度もするはめになったので、お着替えは多めがいいかもです。そして自分にもうんちがついたのに、自分の着替えなんて持ってなくて絶望したこともあるので、大人のお着替えもあると安心です…。

はじめてのママリ🔰
先月8ヶ月で一時帰国しました!約13時間です✈️
8ヶ月のことなのであまり役に立たないかもしれませんが、ずっと膝の上が耐えきれずよく泣いてしまったので、トイレ付近をしばらく歩き回るために抱っこ紐必須でした。
ご飯は旦那さんと交代になると思います!(CAさんから提案してもらえます)
親のご飯に手を伸ばしてくるので熱い飲み物系は隣席でも遠ざけて置くと良いです!
機内グッズとは違いますが、機内のイヤホン、イヤホンのシャカシャカいう袋、配られた小さいせんべいの袋は好評で助けられました👶
可能であれば、バシネットを使わないにしても、バシネット席だと他の席より前の空間にゆとりがあって良いかもしれません。トイレも近いです🚻
好きなおもちゃや動画、赤ちゃんせんべい的な時間稼げるものがあると良いですね🥹
うちは全て無効でしたが🤣
楽しんできてください〜🍣🇯🇵✨
-
おこと
ありがとうございます!
抱っこ紐、ヒップシート持っていく予定です!🫡
バシネットは重さ制限に引っかかってしまって、今回は普通の席にしました💺というのも、前回バシネットの使える席だったのですが、アームレストが固定されていて、横抱きができなかったのですごく疲れてしまって😖😖
今回はあかちゃんせんべいとか、おもちゃとかも使えるから、ちょっとは安心材料かな、、😅
着くまでドキドキですが、頑張ります!!🍣🍣🍣🤭- 12月19日

ままり
バシネット使えませんか?😅
10ヶ月だったら使えるはずですが…
無理ならチェックインの時に3人座れる列で空いてる席がある列は無いか聞いてみて、空いてたらそこに変更してもらう事も出来ますよ。うちはアメリカから一時帰国した時に行きと帰り両方とも運良く1列全部が取れました。
フライトでやっておいて良かったことはYouTubeプレミアムを契約して子供の好きなYouTubeをダウンロードしておいたのはよかったです!
あとはとにかく好きなジュースやお菓子、食べ物などで大人しくしておいて貰ってました笑
-
おこと
ANAは10キロの体重制限があって、息子は10キロ超えてて今回は使えないのです😓😓
3人で座れる席があるか、確認してみます!
YouTubeプレミアム加入しているので、動画もダウンロードしておきます👍
いかに泣かせずに乗り切るかなので、お菓子、動画、おもちゃでひたすら頑張ってみます👶
ありがとうございます!- 12月20日
おこと
ありがとうございます!!
4歳で授乳はお母さんがすごい!🥺
3ヶ月の時の一時帰国で盛大にミルクを吐き戻してしまって、てんやわんやでした😓😓その時は授乳ケープの上だったのでなんとかなりましたが、、今回は私の着替えも入れていきます!