※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てらちゃん
お仕事

妊娠10週目で通勤に2時間かかり、医師から切迫早産のリスクを指摘されました。仕事の負担について、皆さんの経験を教えてください。

妊娠10週目です。今の職場へ自転車、電車、バスで2時間かけて行っています。仕事も医療職であり動くことの方が多いです。このことを医師に伝えると切迫早産になるで。と言われ職場に相談するよう言われました。私はできる限り正社員で働きたいです。いつ頃から体がしんどくなって、負担がかかってくるのかわかりません。皆さんはどのくらいから仕事の量を減らしたり、通勤の工夫をされているのか教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

満員電車で通勤だったので、しんどい時期は時差出勤してました✨
なるべく座っていけるように特急は見送って普通電車を選んでました!
通勤2時間はしんどいですね💦💦
妊娠したからといって仕事の量は特に減らなかったですね🤔
産休に入る3ヶ月前くらいから徐々に引き続きが始まったので、産休に入る1ヶ月前には引き続きがほぼ終わっていてその頃は仕事がなくて逆に暇すぎました😅

  • てらちゃん

    てらちゃん

    教えて頂きありがとうございます😭満員電車しんどいですよね、、私はまだ座れることが多いので唯一それが救いです。因みに、いつ頃から時差出勤をされていましたか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期ちょっと前くらいからです💦初期はまだ上司にしか言ってなかったので時差出勤にすると同僚も勘づくかなぁと😅

    • 12月19日
  • てらちゃん

    てらちゃん

    ありがとうございます!通勤がしんどく感じてきたら私も早めに相談しようと思います。大変参考になりました🥹

    • 12月19日