
コメント

ママリ
写真を撮ってください!
保険会社にれんらくしたら、写真と見積もりをとるように言われます。
賃貸の家なら、まずは管理会社に連絡して、修理を依頼、保険を使うことを話しましょう。
保険会社で働いてます!
ママリ
写真を撮ってください!
保険会社にれんらくしたら、写真と見積もりをとるように言われます。
賃貸の家なら、まずは管理会社に連絡して、修理を依頼、保険を使うことを話しましょう。
保険会社で働いてます!
「住まい」に関する質問
【家・土地関係のことでヘルプです!】 ※少しややこしい上に文章説明下手なので最後まで読んでくださるとありがたいです😢 義母と義叔父と義祖父母の今は住んでいないお家(空き家)があります🏠 その空き家を解体して、…
マイホーム建てた方にお聞きします🏡 もうすぐ引渡しなのですが これはやった方がいいよ! これは買った方がいいよ! というものあったら教えて欲しいのです🥹 例えば マスキングテープを貼る 防カビ燻煙剤をやる などな…
妊娠中に引っ越しをするのですが、妊婦健診の券などは使ってない分新しい市町村で配布してもらえるのでしょうか? もしやった事ある方教えて下さい! 市役所に行ったら簡単にできますか? 手続きとか大変でしたか?
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
間に管理会社がいない場合どうしたらいいですか?😓
不動産屋は仲介なので関係なしですよね?⤵️
ママリ
念の為、一報入れる人が多いですね。
必要かどうかはわかんないんですけど、保険の手続きには関係ないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なら、やっぱり大家に直接連絡になりますか?😓⤵️
ママリ
賃貸なら、建物の所有者は家主なので、勝手に修理するのは良くないです。不動産屋、管理会社、または家主へ連絡して、指示を仰いでください。指定の業者がいるかもしれないので。
簡単に言うと、人のものを壊して、勝手に直す事になるので、修理方法とかによってトラブルになると困りますよね、なので事前に報告しましょう。
そこから、写真と見積もりをとって、保険会社に提出、保険が適用されれば、査定されるので金額が出たら、示談の手続き、ということになります。
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!🙌
参考になります!!