
生後10ヶ月の子どもが成長曲線の下限に沿って成長しています。妊娠中の食事が影響しているかもしれません。小児科では異常なしとの診断ですが、心配しています。
生後10ヶ月の子がいるのですが、身長も体重も成長曲線下ギリギリで下の線に沿って成長しています。
妊娠中、11キロ近く増えたのですが、臨月からはお腹が減ったら水分やアイスでお腹いっぱいになりご飯をあまり食べてなかったから子どもの体重が増えないのかな?って思ってしまいました。産まれは2800gと平均です。小児科では定期的に診てもらっています。異常もなく、小柄なのかな?という診断です。私も主人も平均以上の身長はあります。
- はじめてのママリ
コメント

みーちゃん
アイスはあまり関係ないと思いますし、今気に病んでも何にもなりません!
異常がないなら大丈夫だと思いますよ!!
あとは、フォローアップミルクとか調べてみるとか?ですかね🙆

ママリ
上の子がずっと曲線ギリギリです。
2680で産まれました。
妊娠期間中6キロ太りましたがご飯はしっかり食べてました。
-
はじめてのママリ
妊娠中のご飯は関係ないんですね!
6キロだけで羨ましいです🥺- 12月19日

ママリ
うちの10ヶ月の息子も曲線下の方ずっとなぞってて小柄です。ちなみに2600gちょっとで産まれました!しかも8ヶ月あたりから全然体重増えてなくて停滞してます😂
離乳食はしっかり食べてくれるしなんならミルクもまだしっかり飲んでるので体質かなと思ってます!
妊娠中のことは関係ないですよ!!
曲線下の方でも産まれてからで見ると右肩上がりで成長してるんですよね?☺️うちは今月10ヶ月検診受けたのですが、産まれてからでみたらちゃんと身長も体重も増えていってるし、体重も減ってきたりしなければ大丈夫と言われましたよ!
-
はじめてのママリ
下の線に沿って右肩上がりで成長してます!産まれてからは身長も体重も増えてはいます。
小児科では診てもらっているのですがそろそろ検診があるので指摘されたら嫌だなーって思ってました😭- 12月19日

はじめてのママリ
妊娠の時の栄養は関係ないと思いますよ😌問題なく出産を終えられたのですから、妊婦役割はしっかり全うされた証拠です✨
小児科で異常なかったのですね!良かったですね!!
兄の子供が成長曲線下でずっと過ぎていき、今5歳なりました!小柄ですが、それがまたとても可愛いくて保育士さんから人気者です!もう逆上がりもできて運動機能ばっちり!何も問題なしです!
-
はじめてのママリ
運動神経いいんですね🥹
安心しました!
小柄可愛いですよね!まだまだ抱っこしやすくて親は助かっています。軽くて良い面もありプラスで考えていきます😂- 12月19日
-
はじめてのママリ
ほんも!重たい子大変そうでした💦
プラスで考えられたら良いですね😊- 12月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
何で体重が増えないのかなーって思ってて臨月あまり食べてなかったからかな?って考えてました😔
フォローアップ調べてみます!