※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都会と田舎どちらも住んだことのある方、子育てしやすいのはどちらですか?☺️

都会と田舎どちらも住んだことのある方、子育てしやすいのはどちらですか?☺️

コメント

まる

子育てしやすいのは田舎ですかね🙆‍♀️
のびのびしている気がします!

シンママ

都会、、
スーパーの買い物も車で30分、病院も40分、映画みるのも最短でも1時間半かかるなど何をするのも遠すぎて💦
人は優しいけど、私にはむかなかったです

はじめてのママリ🔰

病院や子供が遊べる施設を思うと、都会の方が不便がないなぁと思いました🥹

はじめてのママリ

田舎でした!
産婦人科の料金も安く、保健師さんもとっっても親身で良かったです!ド田舎という感じでは無いので買い物や交通も困らなくて、とても住みやすかったです!戻りたいです☺️

はじめてのママリ🔰

都会です!
利用できる場所やサービスが
全然違います✨

田舎は家事育児に疲れても
シッターなんていないし
預かってくれるところもない、
児童館だって車で数十分、
ウーバーイーツだってないし
コンビニもスーパーも遠すぎて
お惣菜買って楽しちゃおー!と思っても
何時間もかかっちゃう、
とにかく子連れでは大変すぎます💦💦

ミッフィ

北九州から東京に引っ越しましたが東京の方がお出かけする場所は困らないです😊人も優しい人いっぱいで元々もってたイメージと違いました!

ままり

小学校低学年までは田舎、中学生以降は都会です。

のびのびした環境や自然は小さい頃しか必要ないです。

中学生以降はいかに自由に過ごせるかです。何もない田舎では都会が別世界のようで惨めになります。

はじめてのママリ🔰

東京育ちで今も生まれ育った近辺で子育てしています。独身時代に田舎に住んだことがありますが私は圧倒的に都会派です!

子供の頃から今も、近所の人は優しいし程よい距離感で生活できています。それに近くにまあまあ広めの公園もあって意外と東京でも自然に触れられるよなぁと感じています☺️

一度住んだ田舎も決して悪い場所じゃなかったのですが結局生まれ育った場所に慣れてしまっているので、そこに良さを感じるものだとも思っています!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません🥹
田舎派、都会派と分かれておりどちらも子育てにおいて良い部分があるんだなあとわかりました☺️💓
永住する地をどうするか迷っているので、みなさんの意見を参考にさせていただきます😆
ありがとうございました☺️🌟