※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

近所の子供たちに挨拶するべきか悩んでいます。息子が以前関わった女の子が嫌な態度をとっていたため、挨拶を続ける必要があるか迷っています。どう思いますか。

小学生のお子さんをお持ちの方で
近所の子供たちみんなに挨拶してますか?
(子供と年齢違う子にも)

昔息子に少し通学で関わったことがある
年上の女の子がいるのですが
その際息子に嫌な態度をずっととられてたことがあって
関わりもすぐやめさせました。
その女の子自体あまり人と話す子でもなく
あいさつしても言ってるか言ってないかぐらいの小さな声?
なので
もうしなくていいかなとかも思うんですが
いいですかね😅
息子とは全くもう関わりないですが
家が隣の隣です🥹

コメント

しましま

挨拶はしていますよ。
極近所には同い年の子はいませんが。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり挨拶は基本ですよね🥲
    子供にも挨拶は教えるのに親の自分はしないのも変ですよね😭
    ぐっと昔のことは堪えて
    挨拶しようと思います💦

    • 4月9日
ma

挨拶はしてます😊
半分は返ってきませんが😅

息子をからかって遊んでた、今中学生の男の子にも、ちゃんと挨拶はするようにしてますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱりするのが親として大人として当たり前ですよね💦

    何だか昔されたことがどうも未だに良く思えなくて
    大人気ないですがもうあいさつしたくないなと思ってしまいました💦
    でも子供にも挨拶教えなきゃいけないのにこれじゃダメですよね💦
    ちゃんと挨拶していこうと思います!!

    • 4月9日
  • ma

    ma

    仲良くしてね、の挨拶ってより、
    お前のことちゃんとみてるからな!!息子にイタズラするなよ!!の意味を込めて挨拶してる面もあるので🤣

    大人の目があるんだよ、って意味でも問題児こそ挨拶した方が良いのかな?と個人的には思ってます😊

    • 4月9日
ママリ

してないです😳
地域柄ですかね…?
周りでも知らない子に挨拶してる人はおばあちゃん世代の人でたまにいるかなくらいで、他でしてる人見たことないです💦
知り合いや関わったことがある子にはしますが…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    返事が大変遅くなり申し訳ありません😭


    してないですか!
    地域もあるんですかね🙁
    そちらに住みたいです😭

    • 4月17日