※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅を買われた方に質問です。標準で食洗機浅型がついているのです…

建売住宅を買われた方に質問です。
標準で食洗機浅型がついているのですが、
浅型のままでも便利でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

浅型使ってるのですが、便利です!
フライパンとかは入らないけど、お茶碗とお皿、お箸が全部入るくらいのサイズですのでそれで十分です✨

NO MAP🍎

注文住宅でしたが、システムキッチンの標準の商品が、ビルトイン浅型食洗機付きで、それを使っています💡

正直、子ども2人の4人家族ですが、一食分の食器全部は入りませんので、自分で入らなかった分は洗う感じです。

妹の方が7年ほど先にマンションを購入していて、同じメーカーのビルトイン食洗機ですが!なぜだかたくさん入るんですよ。

妹に聞くと、浅型タイプだよということですが、中の構造の違いからでしょうか。我が家のよりたくさん入るようで、使いやすいです。

実物を見ることができたら、チェックしてみると良いです。比較できるんでしたら、どのくらいの数の食器が入るかとか。

我が家は、システムキッチンは、予算の関係で、追加料金無しということで、標準タイプに決めました。色などは直接システムキッチンを置いてあるお店に行って見て決めましたが…。

  • NO MAP🍎

    NO MAP🍎

    我が家だけかもしれませんが、基盤を結局交換してもらって解決しましたが、入居して割とすぐに食洗機が壊れ、一度見てもらいましたが、またすぐ壊れ、二度目の修理で7年使えました。実は8年経たずに、夏に食洗機の乾燥機能以外使えなくなってしまい。
    今はただの乾燥機として使ってます😓
    10年経つと、無料の点検をしてくれるそうで、電話番号が書かれてるんですけれどもね。
    結局自分で洗った方が少し時間はかかるけれども綺麗だし、色々な形や素材の食器を気にせず使えてストレスが減り良かったです😊
    乾燥機能はとても重宝してます💡

    • 2時間前