※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

来月に9ヶ月を迎えるのですが、『フォローアップミルク』は導入したほうがいいですか?

来月に9ヶ月を迎えるのですが、
『フォローアップミルク』は導入したほうがいいですか?

コメント

ぴ

離乳食をよく食べる子ならいらないと聞いたことあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。お返事が遅くなり申し訳ありません。

    今まで離乳食教室など行っていましたが、フォローアップミルクの話題は何一つなかったので初耳情報でした😳
    ガツガツ…ではないものの、全く食べないわけではないので、うちは必要なしかな…?と思いますが、これから後期に入ってバリエーションも増えるので様子見て判断したいと思います。

    • 12月24日
ちなつ

うちは離乳食食べないタイプだったので1歳4ヶ月までは普通のミルク足してて、フォロミは結局使わないで終わりました🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。お返事が遅くなり申し訳ありません。

    今のところ離乳食は食べてくれるのですが、日やタイミングによってはギャン泣きと化します…。ただ、変に買って用意して『使わなかった』にはなりたくないので、離乳食後期スタートして様子見したいと思います🙇‍♀️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

うちはミルクよりフォロミの方が安いしと思って、9ヶ月になったら毎回フォロミに変えてます😂
離乳食あまり食べない子ならまだミルクの方がいいかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先日はコメントありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ありません。
    離乳食はまだ比較的食べるのですが、日やタイミングによってはギャン泣きがすごくて好物ですら受け付けない時もあります…🫠

    上のコメントにも書きましたが、後期に入ってからの様子見を見ながら判断したいと思います🙇‍♀️

    • 12月24日