
枕の使用について悩んでいます。柔らかいものを布団で使っていますが、ずれてしまいます。ハイローチェアでは硬めのものを使っていますが、これもずれて意味がありません。頭の形が気になるので、枕は必要か迷っています。
みなさん、枕って使ってますか?
かなり柔らかいものを布団では使用しています。
反り返し凄いのでたまにずれてますが。笑
ハイローチェアでは若干硬めのを使用しているのですが
どんどん下にずれてきちゃって。
あまり意味をなしていないです。笑
枕は使わなくても良さそうな気もするんですが
頭の形も若干気になっていて。
女の子なのでそこまで頭の形気にしなくても
いいのかなとも思ってどうしようかなーって感じです🙊
- みっちゃん(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
エスメラルダの枕使ってました!!
女の子の方が頭の形気にしてあげた方がいいですよ😭✨️

はじめてのママリ🔰
女の子ですが枕デビュー1歳すぎてからです!笑
枕がズレて窒息事故とかありますし怖くて使ってなかったです🤔
向き癖気をつけたりで対応してました!
-
みっちゃん
一歳までは使用せずなんですね!👀
確かにそれ聞くとめちゃくちゃ怖いですよね😓
枕なしだと向きぐせつきやすいですか?
今でも怪しいんですが💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
使ってこなかったですね🤔
どうなんでしょう??🤔
1人目なんでよく分かりませんが
6割の赤ちゃんに見られるらしいのであってもなくても向き癖着く子は着くんじゃないですかね??笑
全く知識も何も無い私の考えですが
仮に枕で天井見て寝てくれたとしてもそれはそれで後頭部にばかり圧がかかって絶壁になるんじゃないかなぁ??と思ったり🤔- 12月18日
-
みっちゃん
使わなくても問題無ければ全然無くても良いですよね!😛
確かに基本的には向き癖つきそうですよね!
調べた画像までありがとうございます😭
確かに天井見て寝てたとしてもってのは私も思います🤣
枕の窪みで改善させてるのでしょうけど、横向いてたら意味ないのか?とか考えちゃいますよね🤢- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
今はそんな動かないかもですが
そのうち気づいたら頭があった場所に足が?!みたいなことも多発すると思います🤣🤣🤣
見てられる範囲で(うつ伏せになっちゃうこともあるので!)画像のようにクルクルしたバスタオルを背中に入れて向き癖と反対を強制的に向かせたりしてれば頭の形はある程度は綺麗に保てると思いますよ🤔
いい位置に常に居てくれるかとか枕があったら左右だいたい均等に向いてくれるかと言ったらそーでもない気もしますし🥺
なんか予防、改善に効果があるって科学的に十分な根拠は無いらしいですよ、、、笑- 12月18日
-
みっちゃん
多発するの怖いですねー🤣
その時は面白くて笑っちゃうだろうけど。笑
基本、常にバスタオルで止めてます!🙋♀️
私が基本左にいるので、左向きたがりで右向けると必死に左向こうとしてます🥺笑
いや、本当にその通りですね😭
科学的な根拠無いなら頑張っても仕方ないってなりますよね🤢笑- 12月18日
みっちゃん
一応使ってはいるのですが、反り返しとかで意味があるのか分からなくて💦
え、そうなんですか!?😱