※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

へその緒が巻きついて生まれた赤ちゃんについて、何周巻きだったか教えてください。私の子は2周巻きでしたが、助産師さんの経験では3周や5周のケースもあったようです。

へその緒巻き産まれの赤ちゃん、何周でしたか?

うちの子はへその緒2周巻きで生まれてきました。

その助産師さんが言うにはご自身が息子さんを産んだ時は3周巻きで
この間取り上げたひとに脅威の5周巻きがいたとのこと😳
へその緒って長いんですね😳

えええー!すごい!!とびっくりの反面、
無事に産まれてくれて良かった💦と思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は1周巻いてました。
三男は2周巻いて生まれてきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    巻きやすい体質?の方はなりがちなんですかね😳
    その法則でいくともし次にお子さん産まれることがあったら3周巻きに…!(違うか)

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臍の緒が長いと巻きやすいと先生は言ってました!

    もし次が出来て3周巻いてたら驚きです😂

    • 12月19日
ぱんこ

うちの次男もへその緒が首に巻き付いていたそうです。
5周巻きの子もいたんですね💦
うちの子は何周かは聞いていなくてわからないですが💦
陣痛きてもなかなかおりてこず、促進剤をしようして出産しましたが、出てきたとき顔が青かったそうで😰
無事泣き声あげてくれて、今はとても元気に大きくなっています☺️
本当に無事元気に育ってくれて良かったです、妊娠出産て奇跡ですね。改めて感じました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首に巻き付いてると一大事ですね💦
    うちの子は身体にぐるぐる巻いて出てきましたが、お腹の中のことだとどう気をつけたらいいか分からないし、本当に無事に産まれて育ってくれて良かったです🥺

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

2周だったかな?と思います💡出てきた時顔面蒼白でした😂
先生曰く、4周くらいまでなら普通に下から出てくるよーと言ってました💡5周もいけるんですね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その先生のご経験だと4周までは普通にあり得るってことですね…!なんだか長くても50cmくらいとかのイメージだったのでホースのようにぐるぐる巻き付く長さなのが衝撃でした。
    巻き付かないように気をつける方法が有ればいいのですが…どうしようもないですね💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

我が子ではなく旦那ですが、、三周巻きで生まれてきたそうです😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3周でも驚きですよね…!
    なんだかへその緒ってそんなに長いイメージ無かったので何周も巻き付く長さの場合があることにびっくりしました😳

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ長いとそりゃ巻きつきますよね🥲本当に無事産まれてきてくれるのって奇跡だなと思います🥲🤍

    • 12月19日
さらい

一周半で死にかけて緊急帝王切開でした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変でしたね💦
    お腹の中のことで赤ちゃんの状態は見えないし、事前に巻きつけないよう気をつける方法などあれば良いんですが…今後研究など進んで防ぐ方法が出てくると良いなと思います。

    • 12月19日