
コメント

yumama
それ全く同じ感じなりました!💦
病院で相談したらビタミン不足、と言われました💦
食事で改善するよりビタミン剤の方が早い、と言われビタミン剤処方されました!
二週間飲んだら治りました😅

トトロ
おそらく浮腫みですかね?
寝起きとかひどくないですか??(´・_・`)
私は中期くらいから浮腫みがあったり、指を曲げられなかったり?なんか感覚がにぶったり…がありました!指が変に疲れて、食器洗うのも辛い時期がありました。
先生にも相談しましたが、妊婦だとありがちだと。バネ指?みたいにもなりましたが、出産まで様子見と言われましたよ〜。
出産後1ヶ月くらいまでその症状ありましたが、今は2ヶ月経ってなくなりました!
浮腫みやすくなってるんだと思います😭

はじめてのママリ
手の先ですか??
私は、手の先だけ痺れて感覚がなく、手根管症候群と言われました。
特に治療法がなく、産後1ヶ月半ほどで良くなりました!
このまま感覚がないままだとどうしようと不安でしたが、治りました☺️
-
ルミナ
コメントありがとうございます!
手の先だけですね……
しかも中指と薬指だけ(笑)
そうなんですか!?(๑•́ω•̀๑)
温めると悪化する感じになります……(´. ॄ.`)- 5月6日
-
はじめてのママリ
温めると悪化ですか😭
わたしは、日によって痺れの強さが違いました…
何をしても良くならなくて…
妊娠中のむくみやホルモンバランスの乱れが原因みたいです💦
感覚がないと、本当に不愉快ですよね…
手根管症候群は、小指だけは痺れないのが特徴のようです!
わたしは、両手なりました…💦- 5月6日

ルミナ
コメントありがとうございます!
なんか妊娠中は浮腫みやすくなるって周りもいってました!!
朝おきたときは、両手
感覚がないときありました!!
自分の体重で手を下にして寝たのかなー?と最初思ったのですが、一日中、左手の中指と薬指だけ感覚ない感じです。治るといーんですが……(´・ω・`)

のんわ
私もなりました。産まれたら二ヶ月ぐらいでよくなりましたが、痺れが気になり大変でした。手根管狭窄症といわれ、浮腫や急激に体重の増加なども関係してたみたいですね〜。現在2人目妊娠してますが、今のところ出てません。1人目の時だけみたいです。
-
ルミナ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!(´・ω・`)
体重……(´・ω・`)計らなきゃいけないのに怖くて乗れない自分がいます……(。>Д<)و ̑̑
体重増加でなってたりして……。
なんか冷やすと楽になります!!- 5月6日
-
のんわ
症状一緒でしたよ。アイスノンを夜置いて冷やしてました。その場しのぎですけどね。ひどくなるとバネ指になりました。
気になりますよね。お察しします(◞‸◟)- 5月6日
ルミナ
早速、コメントありがとうございます!
(*´ω`*)ビタミン不足ですか……。
参考までに頭にいれときますね!(๑ ˙˘˙)/ありがとうございます!!
yumama
妊婦あるあるだよー!て言われました笑
ひどくなるようなら病院で相談してみてくださいね!
お大事になさってくださいね!