※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週の女性が体重管理について相談しています。初診を控え、悪阻が軽い中で体重増加を防ぎたいと考えています。過去の妊娠での体重増加を踏まえ、他の人の対策を知りたいようです。

妊娠5週です。妊娠中の体重管理はみなさんどのようにしていますか?
来週が初診になるのですが、既に口の中が気持ち悪くて常に何か食べている状態です。1人目の時20キロ近く太ってしまい、産後もあと5キロ戻せない状態で今回の妊娠が分かりました。
1人目の妊娠前もBMIも23くらいで痩せている方ではなく、現状はBMIが既に24を超えています😱
今回は体重管理を初期からしっかり頑張ろうと思うのですが、みなさんどのように乗り切っていますか?多分悪阻が軽い方なので悪阻で体重が落ちる事はないです😭

コメント

らるる

食べるものの質を変えてます!
一人目の時はパンとか結構食べちゃってたので、なるべく食べないですし
あとは上の子がいたことによってよく動くので気づけばそんなに太らずでした!
一人目は私も13キロとか増えてましたが、今回はプラス6キロで今のところきてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    妊娠後期で+6キロすごいです✨
    私も1人目の時めちゃくちゃお菓子ばっかり食べてたので食べ物の質は気を付けようと思います…!
    あとは子どもといっぱい遊んでゴロゴロ時間を無くします🤣!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私も一人目の産後に人生最高に太ったので、二人目のときはめちゃくちゃ体重気をつけてました!
つわりはほとんど無かったので、ひたすら野菜を食べていました(笑)
ベジファーストっていうんですかね?とりあえずサラダとか、野菜を食べてからご飯食べる感じで…
それプラス、上の子の送迎で自転車乗って(あまり良くないですが…)動いてたからか、最終的には約5キロ増でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最終的に5キロ増はすごいです✨!
    確かに野菜を先に食べると良いって聞きますね…!最近野菜も高くてあまり食卓にサラダが並ばないんですが…これを機にちょっと奮発してしっかり野菜たくさん食べようと思います!

    • 12月19日