
コメント

ママリ
上の子は石や砂は食べませんでしたが
おもちゃなどは2歳すぎまで入れてました🤣
下の子は1歳4ヶ月ですが現在進行形です🤣

hcmama
息子1歳9ヶ月ですが、同じように石やら壁紙やら何でも口に入れます…🫠🫠
うちも現5歳の姉にはなかったので、ギャップ感じますよね😂
つい先日、その件でかかりつけ医や市の相談員さんとお話してきたのですが、
🧑⚕️(医者):『3歳はやらないわね。その後、鼻くそとか食べ出す子はいるけど笑』
👩💼(相談員):『どうしても口で感触を確かめたいのね。3歳過ぎても、そっちに楽しみを見出しているようなら発達障害等があるかもしれない。口を使うのは7-8ヶ月の子がするような遊びだから、もっと手先を使う高度な遊びをさせた方がいい。』
とのことでした。
砂遊び、穴に入れるようなおもちゃ、ブロックや、走ったり、スイミングととにかく他の感覚を養う経験をさせた方がいいみたいです🏊♂️
いつ頃からという回答になっていなくて申し訳ないですが、状況が似ていたので、コメントしてしまいました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
なるほど!長くても3歳までな感じですね!
よく遊ぶ子なので色々やらせてあげようと思います!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
2歳くらいまでは入れますよね💦
ありがとうございます!