
コメント

退会ユーザー
うちは、手前の部分だけベビー用の綿棒で取ってました。

みーちゃん
一週間に一度は普通に耳かきしてます!
一ヶ月すぎてからやってます!
-
Manama
ありがとうございます😊
そうなんですね!
中までは怖くて…😭
以外と耳垢たまるんですね!- 5月6日

ぷこもこ
自分では水分取る程度の方がいいですよ✨
大人の感覚で耳掃除すると鼓膜に傷付ける可能性があります💦
耳垢が気になるなら耳鼻科でやってもらうのが一番です😄
-
Manama
ありがとうございます😁
なるほど!
耳垢酷くなったら耳鼻科に行きますね❤️- 5月6日

退会ユーザー
4ヶ月検診の時に医師に聞くと、普段は耳全体と穴の入り口辺りまでの掃除を綿棒とか、ティッシュでこよりを作って…と言ってました。穴の中の掃除は、耳鼻科に行って…と。
目安は赤ちゃんから合図があるらしいです。
お手手を耳に当てて『気持ち悪い!」みたいな感じで態度?で合図を出すと…。それが耳鼻科で耳掃除をする合図だと言ってました。
-
Manama
ありがとうございます❤️
赤ちゃんから合図があるんですね!!
合図がでたら耳鼻科に行きたいと思います!😁- 5月6日

!!!
最近になって1週間に一度程度、ベビー綿棒で入口付近を掃除してます。
昨日やったら、茶色い固まりがたくさん出てきてびっくりしました…😱
-
Manama
ありがとうございます😁
そうなんですね!!
娘も耳垢多くてビックリしてます!赤ちゃんでも溜まるもんですね❤️- 5月6日

Mii
ベビー綿棒で2.3日に一回とってます!
-
Manama
ありがとうございます😊
- 5月7日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
1週間に一度くらいのペースです😃
上の子が3ヶ月くらいの時に耳鼻科へお世話になりましたが先生曰く赤ちゃんの耳かきは耳の穴の周りをコチョコチョする程度でズボラなくらいが丁度いいと言ってました😂
-
Manama
ありがとうございます❤️
なるほど!
先だけをチョチョっとやりますね!
ズボラな感じで😁- 5月7日

らぱらぱ
うちの姪っ子ちゃんは綿棒で奥までしてて余計に奥に耳垢が入ってしまったせいで、鼓膜付近で耳垢が固まり、耳が聴こえにくくなったみたいです😱
液体のでふやかして取って大丈夫だったみたいですが💦
病院で子供の耳垢掃除半年に一度位のペースいいと言われたらしく、病院に来てくれたら掃除しますよと言われたそうです❗️
-
Manama
ありがとうございます😊
そうですか!!!やりすぎたら大変なことになっちゃうのですね…😭
半年に一度で良いんですね♬
わかりました!ありがとうございます😊- 5月7日
Manama
ありがとうございます😁
手前だけ綺麗にですね!