
新生児のミルクの必要性について不安があります。母乳の量が少ない気がするのですが、ミルクを足さない方が良いでしょうか。夜間のミルクを母乳に替えても大丈夫でしょうか。
新生児 ミルクは足さなくても良いでしょうか?
生後22日目です。
2週間検診で完母でいけると言われたのですが、夜間は私も休みたい+哺乳瓶拒否をしてほしくないので夜間2回だけミルク80〜100mlあげています。
日中は1時間〜1時間半で泣くため母乳をあげているのですが、一回量が40〜70mlとそこまで母乳が出ません🥲
間隔が短いからなのでしょうか?一日中トータル量は夜間のミルクも合わせて750〜800mlです。
体重増加は退院時から計算すると1日45gくらい増えているのでミルクは足さない方がいいのかと思うのですが、母乳の一回量が少ないのでは?と不安になります…
体重が少し増えすぎてる気がするので今日から夜間のミルクも母乳にしてみようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
- りな(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルク足さずに頻回授乳して母乳量増やしてくしかないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
母乳は夜間にあげると増えていくので、母乳メインでいきたいなら夜間も母乳にするのは良いと思います✨
でも心配なら一気に減らさなくてもいいと思います!夜寝る前の1回だけミルクにするとか、日中どうしても泣き止まない時にちょっとミルク足すとか✌️
哺乳瓶拒否対策の意味でもミルク飲ませるのはいいと思います!😊
-
りな
私自身は完母にこだわってないのですが、体重の増え方と助産師さんから母乳でいけると言われたので母乳で頑張ってる感じです💦
一気にミルクゼロにするのではなくまずは寝る前に一回あげてあとは母乳にしてみようと思います!
はじめてのママリさんは母乳メインでやってましたか?
その時はどのくらいで母乳量が安定してきましたか?
3時間置きに搾乳してた時のほうが100ml近く出てたので減ってきてるのではないかと不安で💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね😊✨
助産師さん的にはきっと母乳推されると思いますが、混合、完母、完ミ、りなさんの楽な方でいいと思いますよ😆
私も2週間検診で頻回授乳頑張れば完母でいけると言われてから、母乳メインでした😊
私は一ヶ月検診近くでほぼ完母でした!搾乳して100出てました!夕方は体感もっと少なく感じたので、時間帯にもよるのかなー?と思います🥺
数字で一喜一憂するのが辛かったので、たまにしか測ってませんでした💦笑
でも母乳量足りてるか不安だったので、気まぐれでミルク足してましたよ🤣
泣くのは生後一ヶ月経っても1時間とかで泣いてましたが、抱っこやバウンサーなどでできるだけ2時間半は持たせるようにもしてました😆💦
その方がしっかり飲んでくれる感じもあったので🥹
母乳ってほんと悩みますよね😭- 12月18日

はじめてのママリ
1日トータルで800前後飲めているなら大丈夫だと思います🙌
母乳の一回量が少ないなら頻回授乳を頑張らなきゃだと思いますが💦
私は一回量がかなり少なく、10分ずつ吸わせても10gとかしか増えてなくて絶望しながらミルク足してました😂
-
りな
3時間置きに搾乳してた時の方が100ml近く出ていたので、減ってきてるのではないかと不安で💦
ミルクを足してあげた方がいいのかな?とも思うのですが体重の増え方的には足さないほうが良いくらい増えているので悩ましいです💦- 12月18日
りな
1時間しか空いていなくても頻回授乳していけば一回量も増えていくのですかね😢?
20分くらい授乳しても40mlとかしか増えてないと辛くて😭
退会ユーザー
40は少ないけど、母乳って長期戦なので。気長に頑張るのみです。
40なら40で持つ分しか空かないですよ。
はい、1日12.3回の授乳が必要です。