
赤ちゃんの寝る場所について相談があります。昼はベビースペースで寝かせ、夜は寝室にベビーベッドを置くべきでしょうか。夜泣きのことを考えると、私と赤ちゃんだけリビングで寝た方が良いのか悩んでいます。また、昼と夜でベッドを分けるべきか、動かせるベビーベッドを購入するべきかも教えてください。
ベビーベッドの置き場所や赤ちゃんの寝る部屋について。
赤ちゃんがいる生活が想像できないので教えていただきたいです🙇♀️
2ldkのアパートで、リビングと繋がった横の部屋にベビースペースを作ろうと思っています。
日中はそこで寝かせるとして、夜は寝室にベビーベッドを置いて寝かせればいいのでしょうか??
寝室だと夫も一緒になるので、夜泣きやミルクのためにも、
わたしと赤ちゃんだけリビングで寝たほうがいいでしょうか?😣
その場合、わたしは布団を敷いて寝ることになるのですが、赤ちゃんはベビーベッドでもいいのですか?(高さが全然違う?)
昼と夜で寝かせるベッドを分けたほうがいいのかもわかりません💦ベビーベッドは夜使うものでしょうか?
それとも動かせるベビーベッドを買って、昼と夜でリビングと寝室を行き来させたほうがいいのでしょうか?
わからないことばかりで申し訳ないです💦
- ママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家も
赤ちゃんベビーベッド(猫がいるため高さMAX)
私横でマットレス
夫2階寝室
なので高低差あって気づくか不安でしたが、大丈夫でしたよ!

はじめてのママリ🔰
うちは日中リビングにひいてあるプレイマットの上で過ごしています!
少し前まではソファの上にcカーブクッションorリビングテーブルの大きさがベッドインベッドのサイズとちょうどだったのでそこで寝かせていました笑
オムツ替えはベッドインベッドの中です。
夜は寝室のベビーベッドで寝ています。
旦那さんが夜間授乳にも協力的なのであれば、オムツ替えやミルクをあげてもらうこともしてもらえば良いと思います😌
コメント