※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

お昼寝がずれて16時から寝てしまいました。まだ寝てくれず、暗闇の布団でごろごろしています。興奮させず、外に出たり遊んだりしてもらうと寝るでしょうか?

お昼寝がずれで
16じからに時間寝てしまいました
まだ寝てくれません、全くその気配はありません
どうしたら寝てくれると思いますか
暗闇の布団でごろごろしてます
興奮させない方が良いですよね??
このままごろごろしてたら
寝てくれますか?
外へお散歩にいったりおもちゃで遊んだ方が寝ますか?
みなさんどーされてますか?

コメント

deleted user

私なら寝ないものは寝ないので無理に寝かしつけず好きに遊ばせます。22時頃部屋暗くして自分も寝ます!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    遊ばせるか悩みますね

    • 5月6日
あんちゃんまん

月齢遠いので参考になるかわかりませんが、、、
そういう日は諦めます!😫
次の日起きるの遅くなりますがお昼寝少なくして一日中ぐずってるけど頑張って乗り越えます😭

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    リズム狂うと大変なんですよね

    • 5月6日
deleted user

そんな日ありますよね(*´꒳`*)
うちはずっと添い寝(ただ隣に寝てスマホいじってるだけ)してます(^^)
うちの子は遊んじゃうと覚醒しちゃうので、、、(>_<)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私も覚醒する気がしてそっとしてます

    • 5月6日
kobatan

16時に寝てしまったなら10分くらいで起こすと、いつも通りの時間に寝てくれますよ!
我が家から時間も時間なので布団でゴロゴロして寝るのを待ちます💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    機嫌も悪くて寝かせちゃいました

    • 5月6日
Makiy

私も寝ないならほっといて自分が眠くなったら部屋を暗くして寝ちゃいます。
そぉすると自然と寝てくれます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    ほっときます

    • 5月6日
ママリ

寝ない時は自分達が寝る時間まで好きに遊ばせて一緒に寝室行って寝てます( ˊᵕˋ )

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    朝も遅くなりますか?

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は何時に寝ても朝は決まった時間に起きますね(*´ω`*)

    • 5月6日
aya

休日はうちもそうなっちゃう日ありました‼︎
うちは寝室で絵本読んだ後暗くして、ひたすら大人は寝たふりです(笑)
子どもたちは眠くないと歌ったりおしゃべりしたりしますが、勝手に寝るまで待ちます。
大人も一緒に寝ちゃう時もありますが😅
できるだけ夕方は寝かせないようにあの手この手を尽くします😉