※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母がんばる
子育て・グッズ

春から保育所に入所予定の方が、0歳児を預けている方の一日のスケジュールについて知りたいと思っています。

春に仕事復帰なので4月から保育所入所予定です。
現在生後3ヶ月なので、入所は7ヶ月〜です。

0歳児預けている方、一日のスケジュールはどのような感じですか??

まだ内定してないのでなんとも言えませんが
入所する気満々で😅既にドキドキです。。

コメント

いちご

上の子が5ヶ月半ではいったときですが、
ミルクはいつもの間隔であげてくれます。

10時 牛乳飲める子は牛乳。
その後、部屋で遊んだり、散歩など。

11時 給食(娘のとこは2回食になってから可能でした)

11時45分~14時30分頃 昼寝
14時45~15時の間におやつ

そのあとは部屋遊び

その子のリズムで!って感じなので、ミルクや寝る時間は1人1人にあわせてくれてたので、土日にリズムがくずれることもなかったです。

  • 母がんばる

    母がんばる

    ありがとうございます!
    なるほど、特に生活リズムがズレる心配もしなくてよさそうですね😌

    • 12月18日
ママリ🔰

8ヶ月で入園しましたよ。

7時半 離乳食とミルク
8時半 当園
10時 ミルク 午前寝
11時半 給食離乳食
12時半 お昼寝
15時 ミルク
17時 降園
18時 離乳食
20時 風呂 ミルク 就寝

お昼寝はその子が眠たくなったらさせてくれます!

  • 母がんばる

    母がんばる

    ありがとうございます!
    保育所ってお昼寝の時間が決まってるイメージだったので赤ちゃんにそんな上手いことできるの?!って思ってましたが、
    それぞれのタイミングでさせてくれるなら良かったです😉

    • 12月18日
はじめてのままり

生後5ヶ月から入ってますが
6:00起床
7:00 ミルク 着替え
7:30 登園
8:00~9:00 お姉ちゃんクラスと遊ぶ
9:00~10:00 朝寝
11:00 ミルク 離乳食
12:00~14:00 昼寝
14:00 ミルク
15:30 降園
16:00 離乳食
17:00 お風呂
18:00 テレビ
19:00 上の子観察時間
20:00 上の子と遊ぶ
21:00 ミルク 入眠

  • 母がんばる

    母がんばる

    ありがとうございます!
    お姉ちゃんクラスと遊ぶこともあるんですね!😮
    ご兄妹がいると大変ですよね^^;
    私はまだ1人目ですが保育所も育児もどうなるかとアタフタしてます😅

    • 12月18日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    上の子は認定こども園で
    下の子は別の保育園で
    生後10ヶ月になったら同じところに通うので一日の予定変わりますが 。今のところは 、それですかね 。10ヶ月からはミルクも飲めないので 。

    • 12月18日
  • 母がんばる

    母がんばる

    10ヶ月からってミルク❌なんですか??!
    お茶や牛乳になるんですかね??
    離乳食もきちんと食べられるようになっておかないとやと思うと焦ります、、

    • 12月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    厳しめでルールやルーティーンなどがきちんと決められているところなので(認定こども園)10ヶ月から布オムツでトイトレ開始 、ミルクなし 、水(コップ飲み)と離乳食と朝と15:00の2回のおやつのみが提供されます🙂‍↕️

    • 12月19日
  • 母がんばる

    母がんばる

    なかなか厳しい園なんですね😣😅
    園によってもそれぞれ方針のようなものがありそうですね!
    教えて頂いてありがとうございます☺️

    • 12月19日