※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

飲みかけのジュースを翌日も飲ませるか悩んでいます。衛生面が気になり、新しいものをあげると冷蔵庫が飲みかけでいっぱいになります。皆さんはどうされていますか。

ストローを差して飲むパックのジュースみなさんは飲みかけは次の日また残りを飲ませたりしますか?
一度で飲み切ってくれたらいいのですが、アンパンマンジュースのサイズでさえ飲み切らずその辺に放置するので冷蔵庫に入れるのですが、ジュース飲んじゃって〜と言っても飲まなかったりで衛生面から私は翌日には持ち越さず、欲しがった場合新しい物をあげるのですが、気づけば冷蔵庫の中が飲みかけのパックジュースでいっぱいになってしまい、結局これいつのだったっけ?となってしまい自分も飲むのを躊躇してしまい結果捨ててしまいます。
みなさんは飲みかけでも次の日あげていますか?私が気にしすぎなのでしょうか?

コメント

なな

次の日ならあげてます!
一応ラップしてます😆

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!
    なるほどラップ良さそうですね

    • 12月17日
にんにん🔰

私は飲みかけは衛生面で不安なのであげてません。お子様の年齢の3歳になってもそれはやらないと思います。

飲み切らないことがほとんどであれば、製氷器に先にある程度移して凍らせて後日レンチンして飲ませるかなと思います😊

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!思いつきもしませんでした😳やってみます!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

次の日はあげないです!
一回口つけたら汚いと思います💦

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!やっぱりそう思ってしまいますよね。

    • 12月17日
ままり

次の日には飲まないです、1時間くらいは冷蔵庫に置いとくかもですが、なんとなく、それ以降はなるべく捨てます。

ストローじゃなくて、コップに注いで、お母さんとシェアしてはどうでしょう?

姉が飲み切れない子なので、飲み切るならストローで飲んで良しとしてます

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!なるほど。今のところアンパンマンのパックで飲む!というのが好きなようで😭あらかじめコップに自分の分を分けて残りをパックであげてみようと思います。

    • 12月17日
はるママ🔰

口つけてたら持ち越しはしないですね。
毎回飲みきらないなら飲み切りのストローのジュースをやめるか、開けた日はコップに移すなどするのはどうですか?

うちはジュースは基本的に飲ませないので(これが理由かはわかりませんが)、飲める日は一気飲みしちゃうので同じ状況ではないのですが😓
飲みきらないことがはじめからわかってるなら、それは私ないかなあ…と思いました👀

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!
    そうですね、パックのジュースをやめる事も検討します!

    • 12月17日
🍏らら🍏

長女がもうすぐ4歳なのですが長女が飲んだものが残った場合は冷蔵庫で翌日くらいまでならあげちゃいます!!
今のところ健康になんの問題もありません😄

もう少しで2歳の次女は口の中のもの(お菓子のカスなど)がまだ逆流してるので、残したものは持ち越さず捨ててます😃

  • ままり

    ままり

    教えて頂きありがとうございます!
    そうなんですね、確かに小さいうちは逆流気になりますもんね。
    健康になんの問題も無いと聞けて参考になりました。

    • 12月17日