※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の男の子が絵や文字に興味を持つ方法はありますか。お箸や遊びの幅を広げたいです。

年少の男の子、お絵描きはぐるぐるしか描けないし、文字には興味無し、数字は一応読めていて、数えるのは20くらいまでならいけます。
お箸もまだ全然使えずスプーンです。

遊びはとにかくトミカや車ばかり。パズルやブロックは時々やっています。

できればいろんな遊びをして欲しいし、絵、文字、お箸は周りに出来る子が増えてきて少し焦っています。

絵や文字に興味を持ってもらったり教える方法ってありますか?😭

コメント

みやこ🔰

「モンテッソーリ式 すなもじ あいうえお」という本で50音覚えました❣️覚えたあとは1人でひらがなを声出して読んでます📖今は3才半です👦

ママリ

小学生になればみんなできるようになるので、焦る必要ないと思いますけどねー。

好きなことから興味を持つことはあると思いますが、まだ3歳だし、本当に成長待ちだと思いますよ!