

ママリ
同学年以外はなんとも思わないです!

おはな(*´˘`*)
私は望んでるアピールしまくりました!
妊娠する前から年子希望していることとか、年子なんだねー!のときには、計画年子です〜って関係性によっては話してました!
どう思われようと勝手ですが、出来ちゃったの?みたいに思われるのは、癪に障るので…🤣

ママリ🔰
1歳1ヶ月差ですが、ビックリは若干されるかなって感じです🥹
自分の希望なので特に言われても気にしないのですが何かしたら思う事があるんだろうなって感じの方は少しいるかなって思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!育児の方はどうですか?🥺メリット的なの知りたいです🥺
- 12月17日
-
ママリ🔰
下の方が感じに近いです!わかるわかるってなりました😂
多分疲れてたんですね!3人目になかなか行けませんでした🤣賑やかに過ぎたので私には合ってたのかなと🥹
0.1歳は抱っこやベビーカーでお散歩ばかり行ってて平和でした😂2人ともお昼寝あるので体は私も一緒にお昼寝して比較的楽だったかな。
今は小学生ですが、仲良く宿題したり遊んだり喧嘩したりしてます☺️- 12月18日

年子怪獣mama🦖🐾
1歳0ヶ月差です🫧
妊娠の報告では両親からは怒られるし友人たちからは爆笑されたりで全然お祝いムードではなかったですね😂😂
でも周りからどう思われようがどうでもよくないですか?🥺
年子で欲しかったから計画しただけで悪いこと何もしてないし、外野のことなんか気にしなくていいんですよ〜👌🌼
言いたいやつには言わせとけ!です✌️✌️✌️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も義両親に妊娠しないように気をつけてってこの前釘刺されて😂
そうですね!いわせておきます!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
あと育児がどんな感じか知りたいです!
- 12月17日
-
年子怪獣mama🦖🐾
ザッと振り返りますね🤣🤣
0歳&1歳時代は永遠におむつ替えと離乳食と授乳で1日終わります。気づいたら夜です(笑)
1歳&2歳、2歳&3歳時代は
イヤイヤ期モロ被りでメンタル死にます😂😂
でも2人で遊べるようになるし、拙い2人のお喋りが可愛すぎるので慌ただしいとは思いますが沢山動画に残しておいてくださいね💕
3歳&4歳になると荷物も減ってお出かけもしやすくなるし、自分でお着替え、トイレ、食事も上手にできるようになってくるので手が離れてきてるなって実感できます!!
ただ上の子の反抗期がこのあたりで来ました😇
4歳&5歳の今はもうめちゃんこ楽です!喧嘩も減ってきて平和!!✌️🩵
全てにおいて余裕が出てきます!
年子って大変なのは最初の数年だけであとはどんどん楽になる一方なので、メリット多めだなって思います🥰- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になります!
ほんっとに覚悟してですね🤣🤣でも歳近いと2人で遊びやすいし行けるところも一緒だからいいですよね!
なによりつわりの時にまだ上の子も動けないから動く必要ないのもいいですよね🥺- 12月17日
-
年子怪獣mama🦖🐾
ほんとその通りです!!🥺
外出先での遊び場所に悩まないで済むだけでも楽なんです(笑)
そうですよ〜!
つわりでどんだけしんどくても
一緒にゴロゴロしてればいいし、離乳食始まる前だから匂いつわり関係ないし、外に遊びに連れて行かなきゃ!っていう使命感もないしで最高です🤣💕
大変なことばかりに目を向けてもしょうがないので、年子育児らしい最高さ見つけられたらいいですね🥰- 12月17日

はじめてのままり
1歳6ヶ月差ですが特に何も思われたり言われたりしなかったです 。私の周り(23歳)の人だと1歳6ヶ月差か2歳差の親が多いので「上の子も下の子も同じ歳だね〜」って感じで話をしてます🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
1歳半だと結構言われないんですね🥺
- 12月17日

退会ユーザー
1歳2ヶ月差の年子ですが
大変でしょーくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます!育児はどんな感じですか?🥺
- 12月17日
-
退会ユーザー
寝返りする前くらいまでは
大変でしたがその後からは
一緒に遊ぶようになって
楽になりました🥰
ただ保育園の送迎、病院等は
すごく大変です🥲- 12月18日

退会ユーザー
11ヶ月差と1歳2ヶ月差予定の3人年子です!
年子のイメージが悪いと知ったのでめちゃくちゃ年子がいいアピール、年子育児楽しすぎるアピールしました🤣
実際に楽しすぎます。
なので?周りの反応は大丈夫でした✨
コメント