
妊娠5週目で寒気や頭痛、微熱があります。感染症の可能性を考え、内科と産婦人科のどちらを先に受診すべきか悩んでいます。
先日、検査薬が陽性になりいま5w3dです。
来週病院を受診しようと思っていたのですが、
めちゃくちゃ寒気がやばいです💦💦💦
頭痛もひどく、熱は37℃前後なのですが
これって妊娠初期症状ですよね、、
でも万が一インフルエンザや感染症だったら
産婦人科受診前に、内科ですかね!?💦
妊婦さんも治療されてる方も多いだろうし
風邪かわからない状態で産婦人科にいくのは
まずいですよね。。
みなさんなら、
内科と産婦人科、どちらを先に受診しますか?
- いくら(6歳)

はじめてのママリ🔰
内科行きます!!

はじめてのママリ🔰
産婦人科に電話で確認して、内科に行くか、そのまま受診するか指示をもらうのもいいかもしれません💦

さくら
37度でインフル出てるって言われましたよー💦
私もインフルAで療養中です。
寒気と頭痛やばかったです😭
なので、内科が安心かなと思います。

ゆみ
私は4w5dくらいで37.8℃の発熱や倦怠感、寒気があり、コロナやインフルの可能性も0ではなかったため、念のため内科に行きました!
内科で妊娠の可能性があることを伝えたら、妊婦でも飲める解熱鎮痛剤を出してもらえてすぐ楽になりました。
(コロナやインフルではありませんでしたが)
妊娠初期は免疫が下がりやすいので、体調崩しやすいみたいです💦
お大事になさってください🌱

はじめてのママリ🔰
私も初期の時同じ感じで今回はまさかのコロナだったので、油断出来ないと思います💦😣

いくら
コメントありがとうございました!皆さんの参考にして、産婦人科にまずは連絡して、内科にかかるよう言われました!熱が落ち着いたら初診に行くようにと言われました😊ありがとうございました😊
コメント